学校日記

交通安全教室

公開日
2022/06/28
更新日
2022/06/28

学校

 交通安全教室を行いました。暑い中での実施になりましたので、時間を短縮して、こまめにお茶を飲みながら行いました。
 1・2年生は、2車線ある道路を横断する際に、止まっている車に隠れてもう1車線の道路を走行してくる車がないか、横断歩道の途中で一度止まって確認する練習をしました。
 3・4年生はトラックの内輪差や死角によって、自転車が巻き込まれてしまうようすを実演していただき、自転車に乗る際に気を付けなくてはいけないことを学びました。
 5年生は正しい自転車の乗り方の実演を、6年生はシートベルトの衝撃体験を、それぞれ代表の児童が行い、ともに学びました。
 小野小学校区は車通りも多いです。事故に遭わないために一人一人が交通ルールを正しく学び、マナーを守って安全に気を付けて生活できるとよいですね。