学校日記

3年 昔の話を聞こう

公開日
2010/02/15
更新日
2010/02/12

3年生

 2月12日(金)の5,6時間目に、寿会の方から昔の話を聞きました。
 昔の学校は木造で、歩くと床がきしんで怖い思いをしたり、井戸から水をくんで掃除に使ったりしたそうです。また、教室の中にだるまストーブがあって、持ってきた弁当をまわりに置いて温めたそうです。
 子どもたちは「昔のお手伝いは多かったんだと思った。自分だったら続かない。」、「今は水道があるけど、昔は井戸で水をくまなきゃいけない。今の時代に生まれて幸せ。」と、素直な感想を書いていました。