インフルエンザについて
- 公開日
- 2019/01/15
- 更新日
- 2019/01/15
学校
1月15日 1年生を中心にインフルエンザ流行の兆しが見られます。ぜひ予防に努めてください。
インフルエンザ予防について
・人ごみへの外出を避け、手洗いとうがいを徹底しましょう。
・十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整えましょう。
・空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなりますので、室内では加湿器等で適度な湿度を保つようにしましょう。
また、欠席状況によっては、明後日以降学級閉鎖となる可能性があります。
※ 学級閉鎖となる場合は保護者あてに緊急連絡メールを配信します。また、登録シートの再発行が必要な場合は、お子様を通してお申し出ください。ホームページにも掲載しますのでご確認ください。
※ 緊急連絡メールが配信された場合は、確認のため、空メールを返信ください。
※ 発熱等の症状があった場合は、できるだけ早めに医療機関で診察を受けるようにお願いします。なお、インフルエンザと診断された場合は、出席停止扱いとなります。停止期間は、発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまでです。