人権の児童集会
- 公開日
- 2015/12/10
- 更新日
- 2015/12/10
児童会
12月7日(月)の朝会では、席上揮毫大会や健全育成市民大会などの表彰伝達を行った後、人権に関する児童会からの発表が行われました。
1948年12月10日の国際連合で世界人権宣言が採択されました。これを記念して、12月10日を最終日とする1週間が人権週間と定められました。
人権と言っても、なかなかピンとこないものですが、児童会の皆さんは、相手を思いやるちょっとした一言が大事だということを学校での2つの場面を劇にして分かりやすく説明してくれました。
また、みんなから募集した人権の標語を披露しました。
◆助けてよ その一言が だいじだよ
◆見てないで やめようといえる その勇気
◆いじめるの なくそう人権 大切に
この日の発表をきっかけに、小野小学校の皆さんがお互いの気持ちを大事にして、さらに仲良く過ごせるとよいですね。