避難訓練を行いました.
- 公開日
- 2015/10/27
- 更新日
- 2015/10/27
学校
10月27日(火)、20分放課に避難訓練を実施しました。
震度5の地震発生と配膳室からの出火を想定し、放課時にいたそれぞれの場所から運動場に避難しました。
※緊急放送で地震の知らせがあったら、すぐにその場でしゃがんで頭を守る姿勢をとる。
※揺れが収まったら、ハンカチ等で口を押さえ姿勢を低くして運動場に避難する。
※クラスごとに集合したら、腰を下ろして静かに待つ。
という流れです。
運動場に児童が集まったのが3分30秒、人数確認終了が5分と、まずますの時間で動くことができました。
ただし、集まる際に、あちこちから話し声が聞こえました。みんなが話をしていると大切な指示が聞こえません。本番に備え、訓練の時から「お・は・し・も」を守って行動できるとよいですね。
大きな地震は、必ずきます。この機会に、ご家庭でも災害時の心構えについて話題にしていただけるとありがたいです。