学校日記

自転車運転の新ルールが定められました

公開日
2015/06/02
更新日
2015/06/02

学校

 6月1日(月)の朝会では、校長先生から自転車の乗り方についてお話がありました。
 この日から、道路交通法が改正され、自転車の危険な乗り方についての新しいルールが定められたからです。。
 「悪質な運転危険行為」とされている14項目の中には、たとえば次のようなものがあります。
(1)信号を無視する
(2)一時停止をしない
(3)通行区分を守らない
(4)歩道を歩く人を妨害する・歩行者用道路ではスピードを落とさない
(5)ブレーキのない自転車に乗る
(6)携帯電話を使用しながら運転する(イヤホンをして運転する)
 小野小学校の皆さんには、これ以外にも「ヘルメットをきちんとかぶる」ことが大事なルールになっています。
 自転車を利用する皆さんが交通事故にあわないように、また交通事故を起こす加害者にならないように十分注意してください。ご家庭でも、ぜひ声かけをお願いいたします。
 
※右の画像は、6月2日(火)中日新聞の朝刊の記事です。