3年生 シルバー疑似体験
- 公開日
- 2013/10/31
- 更新日
- 2013/10/31
3年生
今日、1組と3組がシルバー疑似体験をしました。今日は、みんな80歳ぐらいのおじいさん、おばあさんになってもらいました。
手袋を二重にし、1枚は関節が動きにくいようにサポーターのようなゴムのきついものをしました。そして、白内障で見えにくいのを体験できるよう、ゴーグルに白っぽいシートををいれていました。
お買い物、視力検査、パジャマを着る、豆つかみをしました。
お買い物は、買いたい物をメモに書き、電卓で計算し、お財布からお金を出しました。パジャマは、上着を着てボタンをしていました。どの動きも、手が動かしにくいこと、見づらいことがよくわかったようです。特に、ボタンは穴も見つけづらく、なかなかボタンをかけることもできませんでした。お買い物も、財布からお金を出すのが大変だったようで、お金をテーブルの上に全部出している子がとても多かったです。
高齢者の方に大変さを少しでもわかってもらい、どう接したらいいのか考えていきたいです。