4年生 校外学習
- 公開日
- 2013/06/14
- 更新日
- 2013/06/14
4年生
今日は、校外学習に行きました。太陽が照りつける中、午前中は犬山浄水場へ、午後はクリーンセンターへ出かけました。子どもたちは、暑さに少し疲れている様子でしたが、メモを一生懸命取りながら、たくさんの質問をしていました。
浄水場では、川の水を分水井に貯めて、そこからろ過されて飲み水になるまでの様子を、歩きながら見学しました。
クリーンセンターでは、パッカー車からゴミを出して、アームで持ち上げて焼却される様子を実際に見て、興味津々の様子でした。中でも、一年間のごみの量が100,823tと聞いたときに、一番の驚きの反応がありました。
写真は、お昼の公園での様子も載せておきました。大変暑い中でしたが、話をしっかり聞いて、たくさん勉強することができました。