にこキラチエック 保健室からのお知らせ 2
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
学校
保健室の先生からのお話です。もうすぐ夏休み、今日は雨が降っていてそれほど気温は高くありませんが、天気の良い熱い日は熱中症に気をつけないといけません。帽子をかぶる、水分をとる、首を冷やすなど予防方法がたくさんあります。それは手のひらを冷やすことです。手のひらにはAVA血管という体温調節する血管が通っています。手のひらを冷やすことで、体全体の体温が上がることを防ぐことができます。冷やすポイントは2つです。1つ目は氷水をいれたバケツなどに手のひらを浸すこと。氷水が用意できないときは、効果が薄れますがハンカチなどで巻いた保冷剤で冷やしてもよいです。2つ目は運動中や休憩なので3分間ずつなどこまめに冷やすと予防効果があります。AVA血管は足の裏、顔にもあるので足を氷水で浸す、顔を冷たい水でこまめに洗うだけでも熱中症予防効果があります。ぜひ試してみてください。