学校日記

  • 1月29日(金曜)6年生 立志式 その2

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    6年生

     続きの写真です。6年生のみなさん、お疲れさま!

    • 882825.jpg
    • 882826.jpg
    • 882827.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732538?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738910?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3743563?tm=20240327115957

  • 1月29日(金曜)6年生 立志式

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    6年生

    • 882769.jpg
    • 882770.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732537?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738909?tm=20240327115957

    今日の5・6時間目に、6年生が音楽室で立志式をしていました。
    静かに、そして、おごそかに始まっていました。
    発表していた子は緊張した面持ちでしたが、
    これまでの自分、これからの自分について
    一生懸命発表していました。
    とてもいい雰囲気でした。
    写真はごく一部の子たちですが、
    DVDに焼いて配付すると聞いています。
    楽しみにしていてください。

  • 1月28日(木曜) 6年生 理科の実験2

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    6年生

    • 882292.jpg
    • 882293.jpg
    • 882294.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732540?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738912?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3743564?tm=20240327115957

     6年生の理科の実験の後、次の課題を考える学習の様子です。一昔前なら黒板に向かい、ノートをとりながら考える場面です。しかし今の学校は少し違います。教室から持参したノートPCを開き、自分のアカウントでログインして、指定された学習シートに自分の意見をキーボードで打ち込みます。すると教師用PCの画面に同時進行で子どもたちの意見が書き込まれていきます。それらの意見をもとに教師は授業を進めていきます。今までの当たり前が少しずつ変わっていきますね。

  • 1月28日(木曜) 6年生 理科の実験1

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    6年生

    • 882278.jpg
    • 882279.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732539?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738911?tm=20240327115957

     6年生の理科の実験の様子です。塩酸でアルミなどの物質を溶かし、その水溶液を熱して水分を蒸発させる実験です。6年生ともなると理科の実験もかなり本格的です。子どもたちの目も真剣そのもの、化学反応に対して感嘆の声もあがりました。中学校ではどんな実験が待っているのでしょう、楽しみですね。

  • 人権に関するシンポジウムについてお知らせ

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    お知らせ

    /images/no-image.png

    法務省委託事業として、次のシンポジウムが「オンライン開催」されます。詳しくは下のURLにありますので、関心のある方はお確かめください。


    ○「震災と人権に関するシンポジウム 〜避難所で必要とされる人権への配慮 〜」
      ・日時 1月31日(日曜)1:30〜3:30配信
       http://www.jinken.or.jp/archives/23453

    ○「ハンセン病問題に関する親と子のシンポジウム」
      ・日時 2月23日(火祝)13:30〜3:30配信
       http://www.jinken.or.jp/archives/23455

       
     

  • 1月26日(火曜)2の2 国語の授業

    公開日
    2021/01/26
    更新日
    2021/01/26

    2年生

    • 881547.jpg
    • 881548.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732533?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738905?tm=20240327115957

    5時間目に2年1組の国語の授業をしていました。
    内容はようすを表す言葉です。
    最初にみんなで例をあげて考えて、
    それから自分で文をつくって発表していました。
    子どもたちは楽しそうに参加していました。

  • 1月25日(月曜)4年生 図工 「私の顔」 掲示

    公開日
    2021/01/25
    更新日
    2021/01/25

    4年生

    • 881248.jpg
    • 881249.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732535?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738907?tm=20240327115957

     図工で作製した「私の顔」を教室前の廊下に掲示しました。絵を描く際に、わざとムラにしたり、濃い色で縁取りを描いたり、背景から順に描いたりするなどの工夫をしながら、上手に描くことができました。絵を見て、誰の顔か分かる作品が多く、特徴をとらえて描くことができたと感じます。

  • 1月25日(月曜) 2年生 書の時間 1/20 1/22

    公開日
    2021/01/25
    更新日
    2021/01/25

    2年生

     2年生になり、初めての毛筆の授業です。習字道具の用意の仕方や筆の運び方を学習しました。今まで水習字で練習していたので、筆づかいにも慣れていて、楽しく文字を書くことができました。

    • 881238.jpg
    • 881239.jpg
    • 881240.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732534?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738906?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3743562?tm=20240327115957

  • 1月25日(月曜)昼放課のようす

    公開日
    2021/01/25
    更新日
    2021/01/25

    行事・生活

    • 881115.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732517?tm=20240327115957

    今日はあたたかく、昼放課にはやはりたくさんの子どもたちが外へ出ていました。
    よく見ると、それぞれ遊びやら練習やらを楽しんでいるようでした。

  • 1月22日(金曜) たのしくうつして2

    公開日
    2021/01/22
    更新日
    2021/01/22

    2年生

     友達と協力して刷ることができ、素敵な作品が完成しました。

    • 880636.jpg
    • 880637.jpg
    • 880638.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732530?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738902?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3743559?tm=20240327115957

  • 1月22日(金曜) たのしくうつして

    公開日
    2021/01/22
    更新日
    2021/01/22

    2年生

     図工の時間では、紙版画に挑戦です。インクを使わずに刷ることができるタック紙版画というものを使い、タックを台紙に貼ったり、重ねたりし、自分の表したい絵を作りました。

    • 880633.jpg
    • 880634.jpg
    • 880635.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732529?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738901?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3743558?tm=20240327115957

  • 1月21日(木曜) 3年生 SDGsを学ぼう

    公開日
    2021/01/21
    更新日
    2021/01/21

    3年生

     SDGs(エスディジーズ)という言葉を聞いたことはありますか。SDGsとは2015年の国連総会で採択された、持続可能な開発のために必要不可欠な、向こう15年間の行動計画のことです。よりよい地球、よりよい世界を目指して、全人類が取り組むべき17の目標が設定されています。
     3年生では総合的な学習の時間でSDGsについて学んでいます。自分たちが生きる未来をより良いものとするための大切な学習です。そこで、3年生はSDGs実行委員会を組織して、子どもと先生が協力しながら学習を進めています。話を聞くだけではつまらないのでゲームを取り入れたい、授業の進行は実行委員でやろうなど、他の授業とは違う形で学習が進んでいます。実行委員もだいぶ板についてきました。

    • 880507.jpg
    • 880508.jpg
    • 880509.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732532?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738904?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3743561?tm=20240327115957

  • 1月21日(木曜) 3年生 外国語活動

    公開日
    2021/01/21
    更新日
    2021/01/21

    3年生

    • 880487.jpg
    • 880488.jpg
    • 880489.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732526?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738898?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3743556?tm=20240327115957

     3年生の外国語活動の様子です。現在の単元は「What's this?」です。3ヒントクイズやシルエットクイズなど、楽しみながら学習しています。

  • 1月21日(木曜)1年生 身体測定

    公開日
    2021/01/21
    更新日
    2021/01/21

    1年生

    • 880421.jpg
    • 880422.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732528?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738900?tm=20240327115957

     今回の保健指導は、風邪予防についてです。予防しないとどうなってしまうのか、紙芝居で勉強しました。最後には手洗いの仕方も確認しました。
     「えー。まだ洗うの?」指の間、手のひら、手の甲、手首…といろいろなポイントを再確認しました。おかげで今日の昼放課はたくさんの子が手洗いする姿がありました。この続けていこうね。
     保健指導の後は、身体測定です。大きく伸びていたかな。

  • 1月21日(木曜)1年生 たこあげ

    公開日
    2021/01/21
    更新日
    2021/01/21

    1年生

     昨日今日でたこあげをしました。子どもたちはとても楽しみにしていたようです。からまらないように気をつけながら走ると、空高く色とりどりのたこがあがっていました。
     学校ではたこのソーシャルディスタンスを保つために、糸を伸ばして高くは上げられませんでしたが、また公園などの広い場所で空高くあげて、たこあげを楽しんでください。

    • 880461.jpg
    • 880462.jpg
    • 880463.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732527?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738899?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3743557?tm=20240327115957

  • 1月20日(水曜) 3年生 理科の実験

    公開日
    2021/01/20
    更新日
    2021/01/20

    3年生

    • 880066.jpg
    • 880067.jpg
    • 880068.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732515?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738888?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3743549?tm=20240327115957

     3年生の理科の様子です。電流の実験をしています。回路をつくり、その途中で色々な物を置きます。豆電球がつくかつかないかで、どんな物に電気が流れるかをたしかめます。本格的な実験に子どもたちは楽しそうです。

  • 1月20日(水曜)20分放課のようす

    公開日
    2021/01/20
    更新日
    2021/01/20

    行事・生活

    今朝は零下3度で、20分放課のときも
    お日様は出ているのですが、けっこう寒く感じました。
    しかし、ご覧のように運動場は子どもたちでいっぱい。
    縄跳び月間になっていることもあって、
    子どもたちがたくさん練習をしていました。

    • 879915.jpg
    • 879916.jpg
    • 879917.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732525?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738897?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3743555?tm=20240327115957

  • 1月19日(火曜)1年生 たこづくり

    公開日
    2021/01/19
    更新日
    2021/01/19

    1年生

     1月といえば、お正月…お正月といえば、お正月遊び…お正月遊びといえば、凧揚げ!
     ということで、今日の1年生生活科は凧作りです。空高く飛んだとき、すてきな凧に見えるように思い思いの絵を描きました。
     明日、明後日に凧揚げをする予定です。一生懸命に描いた凧が、上手くあがるといいね。

    • 879728.jpg
    • 879729.jpg
    • 879730.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732524?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738896?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3743554?tm=20240327115957

  • 1月19日(火曜)1年生 かずさがし

    公開日
    2021/01/19
    更新日
    2021/01/19

    1年生

     今日の算数は、100までの数字を見つける活動です。学校の中で100までの数字はどこにあるかな??いつも見ていた景色の中にも数字は隠れていました。
     みんなが見つけた数字を発表していくと、数字が大きくなるほど、少なくなっているようです。大きな数を見つけたら教えて下さいね。

    • 879723.jpg
    • 879724.jpg
    • 879725.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732522?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738894?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3743553?tm=20240327115957

  • 1月18日(月曜)1年生 昔遊び

    公開日
    2021/01/18
    更新日
    2021/01/18

    1年生

    • 879430.jpg
    • 879409.jpg

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3732523?tm=20240327115957

    https://www.kasugai.ed.jp/kasugai22/blog_img/3738895?tm=20240327115957

     1年生は生活科の単元「自分でできるよ」の学習の「むかしからつたわるあそびをたのしもう」ということで、昔遊びを体験しています。
    お手玉や、けん玉、おはじき、あやとり、たけとんぼ…などです。それぞれの地域で呼び方や遊び方が違うのも昔遊びの特徴です。
     現代の子どもたちは、なかなか昔遊びに触れ合うことが少ないかもしれません。しかし、遊び方を教えると、「楽しそう!」「やりたい!やりたい!」との声とキラキラした眼差しが…。はじめはなかなかうまく遊べませんでしたが、何度か練習しているうちに「できた!」という嬉しそうな報告がありました。
     もしも、お家に昔遊びの道具がある場合は、一緒にやっていただけるとありがたいです。