春日井市立篠木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12月21日 PTA主催イベント
学校行事
12/21 大脱走ゲームが開催されまし...
2学期終業式
今日は終業式でした。 校長先生のお話では、人権について触れられました。意地悪な...
2年 さつまいものマッシュ
2年の部屋
12月18日(水)に、さつまいもを蒸したものを、袋の中でつぶして食べました。みん...
2学期通学団会議
学校生活
12/19(木)の業前時間に、通学班会議を行いました。班ごとに2学期の登校時間や...
今日の授業から(2年外国語活動)
12/18(水)、2年生はALTの先生に来ていただき、英語の学習をしました。今日...
表彰伝達(スポーツ吹矢大会)
12/17(火)のお昼の放送前に、さくら支部交流大会(スポーツ吹矢大会)6m女子...
ペンギンクラブ読み聞かせ
12/5の20分放課に読み聞かせボラン...
いのちの話~子どもと生と性を語るエッセンス(東部中ブロックPTA主催)
11/29(金)#2東部中ブロックセミ...
今日の授業から(5年図工)
5年の部屋
12/13(金)、5年生が図工室で「美しく立つはり金」の作品を制作していました。...
放課の様子
12/11(水)、20分放課にはたくさんの人が運動場や広場で遊んでいました。寒い...
今日の授業から(4年図工)
4年の部屋
12/4(水)、4年生は図工の授業で「おもしろだんボールボックス」の制作をしてい...
人権集会
12/3(火)、児童会役員による人権集会が行われました。「人権とは」「みんなが楽...
表彰伝達(書道展覧会)
12/2(月)、お昼の放送前に第76回全国書道展覧会 学生半紙の部 入選の人の紹...
秋の作品作り
1年の部屋
先日、篠木公園へ、秋さがしへ出かけました。公園には、色とりどりの落ち葉や、可愛い...
その他
学校評価
教育課程特例校制度における書道科(書の時間)の評価について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2024年12月
モラルBOX
RSS