9月16日(火)の給食
- 公開日
- 2014/09/16
- 更新日
- 2014/09/16
給食
<本日のメニュー>
ご飯
牛乳
牛肉と玉葱の旨煮
卵焼き
胡瓜の塩昆布和え
↓春日井市食育推進給食会のホームページにて「牛丼の具」のレシピが掲載されています。
http://www.kasugai-kyushoku.com/recipe/52.html
<給食あれこれ>
〜エリンギ〜
ステーキの付け合わせ野菜や、バーベキューの定番になりつつある「エリンギ」。
日本では1990年代に初めて人工栽培が行われ、太くて大きいエリンギが開発されました。歯ごたえがよく、松茸や茹でた鮑に食感が似ているということで、大人気のきのこです。
でも、このエリンギ、エリンジウムという中央アジアから南欧にかけて自生している植物の枯れた根に生えるものです。日本にはエリンジウムが自生していません。ある意味、天然のエリンギを見つける方が松茸を見つけるよりも難しいですね。