学校日記

9月12日(金)の給食

公開日
2014/09/12
更新日
2014/09/12

給食

<本日のメニュー>
ご飯
牛乳
筑前煮
鯖の銀紙焼き
アセロラゼリー


↓春日井市食育推進給食会のホームページにて、今日の給食の献立「鯖の銀紙焼き」のレシピが掲載されています。
http://www.kasugai-kyushoku.com/recipe/13.html

<給食うんちく>
〜秋鯖は嫁に喰わすな〜
 「秋茄子は嫁に喰わすな」という言い伝えがありますが、その鯖バージョンもあるようです。脂がのっていて美味しいからという理由ですね。秋鯖(あきさば)といわれるものは10月〜11月。12月〜2月頃までのものを寒鯖(かんさば)と呼びます。

スーパーでは切り身をよく見ますが、鮮魚コーナーでたまに見かけますね。さば(鯖)の選び方は、腹の部分に金色の筋模様が出ているものを選ぶとよいそうです。