学校日記

9月8日(月)の給食

公開日
2014/09/08
更新日
2014/09/08

給食

<本日のメニュー>
ご飯
芋子汁(いもこじる)
ひじきの旨煮
お月見団子




<給食うんちく>
〜芋子汁〜(山形県の郷土料理)
山形県の各地ではこの時期、「芋煮会」などの行事が行われ、芋子汁を作るそうです。
河原などで芋煮会をする光景は東北地方の風物詩。その味付けはさまざまで、里芋と牛肉を醤油仕立てで煮込んだり、豚肉で味噌仕立てにしたりと、地域によっても変わるようです。

なお、今日は「中秋の名月」。満月を意味する「十五夜」とも呼ばれますね。ちょうど芋の季節なので、その収穫を感謝してお供えすることから、「芋名月」とも。