学校日記

12月10日(火)の給食( ^ω^ )

公開日
2013/12/10
更新日
2013/12/10

給食

〜MENU〜
ご飯
発酵乳(通称:アシドミルク)
三平汁(春日井産大根使用)
ハンバーグのたれかけ
白菜のおかか和え
納豆

  
<給食うんちく>
 〜小松菜〜
  小松菜は、寒さが増すほど美味しくなります。カルシウムたっぷりの緑黄色野菜。ほうれん草の3.5倍のカルシウム含有量で、ビタミンAやビタミンC、鉄分も豊富に含まれています。

<ご当地メニュー>
 〜三平汁(さんぺいじる)〜
 北海道で昔から食べられている郷土料理です。北海道の海では、たくさんの魚がとれます。
冷蔵庫がなかった時代は、とった魚を塩漬けにしたものを汁に入れて食べていました。