学校日記

  • 運動会 ありがとうございました!

    公開日
    2017/09/30
    更新日
    2017/10/01

    勝川小学校

    保護者の皆様へ 本日は、ご多用の中、運動会にお越しくださり、 子ども達に、あた...

  • 楽しい運動会!(閉会式)

    公開日
    2017/09/30
    更新日
    2017/09/30

    勝川小学校

    素晴らしい運動会でした! スローガン通り、「みんなが主役」の運動会でした。 

  • 楽しい運動会!(紅白対抗リレー)

    公開日
    2017/09/30
    更新日
    2017/09/30

    勝川小学校

    学年から選び抜かれてた「精鋭」によるリレーです。 素晴らしい走りを見せてくれまし...

  • 楽しい運動会!(5・6年生表現)

    公開日
    2017/09/30
    更新日
    2017/09/30

    勝川小学校

    「集団行動・組立体操2017〜以心伝心〜」です。 素晴らしい技の連続でした! 特...

  • 楽しい運動会!(1年生音遊)

    公開日
    2017/09/30
    更新日
    2017/09/30

    1年

    「パラダイス 銀河」です。とても可愛い踊りでした。 1年生で、これだけしっかりと...

  • 楽しい運動会!(ブラスバンド部)

    公開日
    2017/09/30
    更新日
    2017/09/30

    部活動

    テーマは、「THE 二次元〜時空を超えて〜」です。 素晴らしい演奏でした! ブラ...

  • 楽しい運動会!(児童会種目)

    公開日
    2017/09/30
    更新日
    2017/09/30

    児童会

    恒例の「大玉送り」です。 子どもたちは、とても楽しそうでした。

  • 楽しい運動会!(5・6年競遊)

    公開日
    2017/09/30
    更新日
    2017/09/30

    勝川小学校

    「騎馬戦2017〜勝川秋の大合戦」です。 まさに壮絶な戦いでした。迫力がありまし...

  • 楽しい運動会!(2年生競遊)

    公開日
    2017/09/30
    更新日
    2017/09/30

    2年

    「みんなで玉入れ 〇かいてチョン」です。 玉入れの前と間に、かわいい踊りがありま...

  • 楽しい運動会!(3年生音遊)

    公開日
    2017/09/30
    更新日
    2017/09/30

    3年

    「躍動!!勝川ちょっちょれ」です。 名前の通り、とても躍動感がありました!

  • 楽しい運動会!(開会式)

    公開日
    2017/09/30
    更新日
    2017/09/30

    勝川小学校

    爽やかな秋空の下で、開会式を行いました。

  • <校長室の窓> 内村航平選手から学ぶ

    公開日
    2017/09/29
    更新日
    2017/09/29

    勝川小学校

    勝川小学校 高学年の皆さんへ 男子体操のエースで、リオ五輪で個人・団体で金メダ...

  • 明日は楽しい運動会!

    公開日
    2017/09/29
    更新日
    2017/09/29

    勝川小学校

    保護者の皆様へ 明日は、いよいよ待ちに待った「運動会」です。 子どもたちは、こ...

  • 運動会 準備完了!

    公開日
    2017/09/29
    更新日
    2017/09/29

    勝川小学校

    5・6年生の皆さんへ 今日は、運動会の準備、お疲れ様でした。 本当に、一生懸命や...

  • 早寝・早起き・朝ごはん

    公開日
    2017/09/29
    更新日
    2017/09/29

    保健室

    保護者の皆様へ 9月の「元気モリモリ週間」のチェックシートに、 コメントをお書...

  • 業前体育 最後の練習

    公開日
    2017/09/29
    更新日
    2017/09/29

    勝川小学校

    今日は、最後の練習です。 「大玉送り」「入退場」「運動会の歌」の練習をしました。

  • <校長室の窓> 読み聞かせの意義について

    公開日
    2017/09/28
    更新日
    2017/09/28

    勝川小学校

    保護者の皆様へ 今日は、「読み聞かせ」の意義にについて書かせていただきます。 ...

  • 頑張る6年生!

    公開日
    2017/09/28
    更新日
    2017/09/28

    6年

    図工の授業は、テープカッター作りです。 電動糸のこを巧みに操っていました。 家庭...

  • 頑張る3年生!

    公開日
    2017/09/28
    更新日
    2017/09/28

    勝川小学校

    理科の授業では、「太陽とかげの動き」を調べていました。 子どもたちは、じっくりと...

  • 頑張る4年生!

    公開日
    2017/09/28
    更新日
    2017/09/28

    4年

    社会科の「ごみをへらす」という小単元です。 子どもたちは、社会科副読本で調べ、意...