学校日記

頑張る3年生!

公開日
2017/09/28
更新日
2017/09/28

勝川小学校

理科の授業では、「太陽とかげの動き」を調べていました。
子どもたちは、じっくりと自分で考えた後、
プラズマテレビで、デジタル教科の動画を視聴しました。
算数の授業は、ティームティーチングです。
本校では、T1(授業を進める教師)とT2(補佐をする教師)が、
交替しながら授業を進めています。
わり算の答えのたしかめ方を学んでいました。
もう一つのクラスの算数の授業では、
教師が、とても丁寧に机間指導をしていました。
総合的な学習の時間で調べたことを、
放課に校長室に来て発表してくれたクラスもありました。
秋祭り・踊り・読書月間についての発表でした。
とても上手でした。