春日井市立南城中学校
配色
文字
学校日記メニュー
薬物乱用防止教室(2年生)
南城中学校
5日(水)に、2年生は薬物乱用防止教室を行いました。講師に警察の方をお迎えして...
表彰伝達
11月4日(火)に、少年の主張や夏休みの作品募集の表彰伝達を行いました。 令...
緑化委員等による冬の花壇づくり
11月4日(火)に緑化委員等で本館校舎前の花壇にパンジーやビオラなどの苗を植え...
31日(金)6限の様子
10月の最後の授業は1・2年生は道徳「テニス部の危機」、3年生は総合「進路説明...
30日(木)5限道徳の授業(3クラス)
30日(木)の5限に各学年1クラスずつ、大学の先生や他校の先生をはじめとする多...
29日(水)2限の様子
29日(水)の2限、音楽では「はじまり」という曲のパート練習をしており、社会で...
勝川藝術祭に出演
26日に、南城中学校合唱クラブが、勝川藝術祭に出演しました。勝川駅のエレベータ...
28日(火)の昼放課
28日(火)の昼放課、この日も運動場では多くの生徒が外で遊んでいました。バレー...
合唱コンサートの結果発表
24日(金)の集会で、合唱コンサートの結果発表を行いました。フェスティバル実行...
合唱コンサート(3年生)
10月23日(木)のフェスティバルで、合唱コンサートが行われました。3年生らし...
展示鑑賞(3年生)
10月23日(木)のフェスティバルでは、1~3年生の作品を鑑賞する、「展示鑑賞...
合唱コンサート(2年生)
23日(木)の2年生の合唱コンサートの様子です。今回は、1年生による投票があり...
展示鑑賞(2年生)
23日(木)の2年生の展示鑑賞の様子です。熱心に撮影している姿が印象的ですね。...
合唱コンサート(1年生)
23日(木)、1年生にとって初めての合唱コンサートが行われました。 少しずつ中...
展示鑑賞(1年生)
23日(木)の展示鑑賞では、他学年の作品を鑑賞しながら色や形について話し合う生...
消費者教育の講演会(3年生)
22日(水)の6限に、3年生は家庭科の授業の一環として、外部講師の先生を招いて...
22日(水)4限の様子
22日(水)の4限、数学の授業では相似を活用して線分の長さを求めたり、平行な2...
20日(月)みなタイム
20日(月)にみなタイムを行いました。本日のテーマは「1分間スピーチ」。教師か...
合唱コンサートリハーサル(3年生)
17日の6限に、3年生の合唱コンサートのリハーサルを行いました。今日まで、しっ...
合唱コンサートリハーサル(2年生)
17日(金)4限に、2年生は合唱コンサートのリハーサルを行いました。歌唱だけ...
学校から(案内など)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年11月
モラルBOX
RSS