令和3年度始業式式辞
- 公開日
- 2021/04/07
- 更新日
- 2021/04/20
校長メッセージ
式 辞
2年生3年生のみなさん、進級おめでとうございます。この4月より、南城中学校の校長となりました兒島 靖です。生徒の皆さんとともに、より素晴らしい学校にしていきたいと思います。
さて、今日から新しい1年生を迎えました。そして、令和3年度の新学期が始まりました。校門で、今朝の登校の様子を見ていると、皆さん一人一人が、気持ちを新たにして、今日臨んでいることがよくわかりました。
昨日は、3年生の有志の人たちが、入学式、始業式の準備をしました。学校中をきれいに掃除し整頓し、飾ってくれました。本当に一生懸命やってくれました。ありがとう。
さて、先ほどは、入学式で1年生に向けて3年間のことについてお話をしました。今からは、今年度大切にしてほしいことを3つ話します。
1つ目は「命を大切にしよう」です。病気や怪我に気をつけて、規則正しい生活を送ってください。そして、健康な体を作りましょう。もちろん自分の命も大切ですが、他人の命も、どちらも大切にしてください。
2つ目は、「当たり前のことが当たり前にできるようになろう」です。
当たり前のこと、それは、まずは挨拶です。挨拶は「おはようございます」「こんにちは」などいろいろあります。挨拶をすると、相手を元気づけることができます。そして、自分自身も元気になります。「相手はしてくれるだろうか」などと心配せず、是非自分から率先してどんどん元気のよい挨拶をしてください。
そして、挨拶だけでなく、当たり前のこと、「掃除をきちんとする」「身だしなみを整える」「正しい言葉遣いをする」「いじめをしない」など、当たり前のことを当たり前に行い、それを継続することで、「人としての心や力」が、大きく成長していきます。
このことを「凡事徹底」といいます。今年一年心がけてください。
3つ目は、「自分の未来を切り拓こう」です。そのためには、やっぱり授業です。いろいろな知識や考える力は、自分の人生を切り拓いていく、自分の未来を切り拓いていく力となります。その一番は授業です。
授業で多くのことを吸収して自分自身を高めてください。
春は変身の季節とよく言われます。新学期が始まり、新たな先生や友達、先輩・後輩との出会いがあり、がんばろうという気持ちでいっぱいの人も多いと思います。
このチャンスを逃してはいけません。今がチャンスの時です。「よりよい自分」、「よりよい学校」にするために、みんなで力を合わせてがんばっていきましょう。
そして、「一人一人が輝く学校」をみなさんでつくりましょう。
令和三年四月七日
春日井市立南城中学校長 兒島 靖