学校日記

MINAMISHIRO.JHS Original Study Site 2020.5.13

公開日
2020/05/13
更新日
2020/07/03

休校中の学習について

今日は、下の課題を中心に取り組みましょう!
動画は、Wi−Fi環境での視聴をおすすめします。  

【1年生】
国語…教科書P14〜17「野原はうたう」を見ながら
   ワークシートに取り組みましょう
理科…「顕微鏡の使い方を理解しよう」 
   課題プリントのNo2、3を解きましょう
   答えはココをクリック
英語…「振り返りBOOK」P1〜3 答え合わせもしましょう 
保体…教科書P46〜49
   「体の発育・発達」「呼吸器官・循環器官の発達」
   ●動画「器官の発達・発育」→ ココをクリック 

【2年生】
数学…動画を見て、指示された問題をワークシートに解く
   ●動画「度数分布(1)」→動画 ワークシート
   1年「数学の学習」P124の(1) パワーアップシート(39)
理科…教科書P224〜228を見ながら、自主学習プリント2
   「よくわかる理科の学習1」P103〜105をやる
英語…Unit11 Part1 単語および本文 それぞれ動画を見てから
   ワークシートに取り組む
   ●動画「Unit11 Part1」→動画1 動画2 
    ワークシート1 ワークシート2
   ※予習の仕方についての動画も下にあげます。ただ、予習は
    今回の課題ではなく3週目の課題になります。今回の課題と
    なっているワークシートを終えて余裕のある人は、予習を
    進めてください。
   ●動画「予習の仕方」→動画 Aノート予習例 
保体…3章 傷害の防止 1 傷害の発生要因と防止 
            2 交通事故の要因と傷害の防止
   ●動画「傷害の防止」→動画1 動画2

【3年生】
数学…公立高校入試問題にチャレンジ!ワークP2、3
   ●動画「問題説明」
    動画1 動画2 動画3 動画4
理科…<動画教材>「電流が作る磁界」動画を視聴しながら、
   プリント(3)、プリント(4)に記入していきましょう。
   ●動画「電気エネルギー」→動画はココをクリック
    プリント(3) プリント(4)
英語…2年生 P96、97 Bノート練習
   ワークシート セクスタ P4、5
技術…タイピングテスト 〜めざせ100点〜
   ●動画「タイピング練習」→動画1 
社会…5月12日に配付したプリントの模範解答です。
   模範解答1 模範解答2 模範解答3 

【11・12組】
・プリント(3)のたば  ・日記  ・野菜の世話