春日井市立柏原中学校
配色
文字
学校日記メニュー
人生相談中にお邪魔しました
第3学年
3年生は進路決定に向けて、悩みが後を絶ちませんね。今日も廊下を歩いていたら、な...
1年生が職場見学まとめをしていました
第1学年
11月8日、1年生が行った職場見学のまとめをしています。各学級それぞれの方法で...
落ち葉清掃ボランティア開始
生徒会
紅葉はきれいですが、その後の掃除が大変です。本校では、生徒会がボランティア活動...
2学期個人懇談
お知らせ
本日2学期の個人懇談の案内を配布させていただきました。万が一予定の変更があり...
ノロウィルスに注意しましよう
今朝の新聞で、ノロウィルスが流行する兆しがあると報道されていました。過去10年...
手洗いの方法を紹介します
下の写真の手順で、しっかりと手洗いをしましょう。 写真1 流水手をぬらしてから...
テスト2日目終了の笑顔1
学校の様子
第5回テストの2日目が終了して、空を眺めてみると「とても高いし、校舎と樹木と空...
テスト2日目終了の笑顔2
テストが終わった直後の晴れ晴れとした姿は、素敵ですね。テストの結果は「人事を尽...
3年生は進路決定の時期です
第5回テストが始まりました。3年生の皆さんは進路に向けての大切なテストです。こ...
紅葉がきれいです
本校の正門を入ったところにある、紅葉がとてもきれいに紅葉していました。 今年の紅...
ふれあい教育セミナー4
PTA活動他
本日のふれあい教育セミナーは、給食試食会と栄養士さんをお招きしての食育のお話で...
交通安全啓発スローガン
市内の交通事故が多発していることは、一行メッセージでお知らせしています。この状...
今日は委員会がありました
今日はいくつかの委員会の会議がありましたが、あいにく写真が撮れたのが放送委員会...
放送委員のお仕事
今日も軽快な音楽が校内に流れて、給食が行われています。その音楽を流してくれいる...
理科の授業
昨日は授業参観でしたが、午前中に1年生で理科の研究授業がありました。写真の1枚目...
授業参観日
学校行事
本日はお忙しい中、本校の授業参観日にお越しいただきまして、ありがとうございまし...
感謝の思いを形に
2年生の職場体験学習、3年生の保育体験学習のことは前に紹介しました。慣れない仕...
エコキャップ運動の成果
今年度前期に行ったエコキャップ運動で学校全体では、72205個を集めることがで...
本日は集会がありました
今日の全校集会では、伝達表彰がありました。 赤い羽根共同募金作品コンクール ポ...
バスケットボール男子愛日大会
部活動
たくさんのNicePlayがありました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2012年11月
モラルBOX
RSS