学校日記

1年生薬物乱用防止教室開催

公開日
2012/07/17
更新日
2012/07/17

第1学年

 本日、1年生を対象にした薬物乱用防止の教室を開催しました。
 薬は本来人の体を健康にするために作られたものですが、この使用方法をしっかりと守らないと逆に健康を害していまいます。それを乱用というのだそうです。
 今日の話からは、薬物に手を出すことは自分自身の破滅にもつながるし、周りの人への迷惑もかかるということがわかりました。そして「一度くらい」という軽い気持ちで考えることの恐ろしさも学びました。
 もう一度今日の教室えおふり返って、自分自身の心の中で叫びましょう
「ダメ、絶対ダメ!」と。
 今日、暑さに負けず皆さんが集中して話を聞くことができて、本当素晴らしいと思いました。