春日井市立高森台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生:食育集会
学年
今日(6/30)の6時間目に朝ごはんの大切さについて、栄養教諭の大川先生に授業...
合唱コンクールに向けて始動
行事
1年生にとって高森台中学校の合唱コンクールは初めてです。今日はその第一歩として曲...
学校評議員会
今年度1回目の学校評議員会がありました。5名の方に来校していただき、授業の様子や...
毎日ねばり強くやり抜く力で
部活動
毎日の練習。集中して、質の高い練習に。その繰り返しです。情熱と努力でねばり強くや...
部長会
7月7日の選手激励会に向けて部長会がありました。最後の大会、コンクール、発表に向...
応援団、がんばっています!
7月7日の選手激励会に向けて1,2年生の応援団が昼放課に武道場で練習をしています...
高森台中キャラクター募集中
生徒会
高森台中創立40周年を記念して、現在生徒会意見箱で生徒会キャラクターを募集してい...
6月27日第5時限目1年生美術
授業
新しい題材、木工「パズルをつくろう」の導入の授業です。先輩の完成作品をもとに、テ...
全校集会 0626(月)
テスト週間が明けての月曜日です。 部活で結果を出した生徒たちの表彰が行われました...
6月集会
校長メッセージ
6月集会 2017.6.26 3年生は、体育館への入場・その後...
来週は七夕コンサート
7月1日13:30より、高森台中学校でPTAふれあい教育セミナー「七夕コンサート...
避難訓練
第2回テストが終わったところの避難訓練でしたが、高い集中力でスムーズにグランドに...
ICT活用研修
テストの午後ですが、教職員でICT活用研修を行いました。実物投影機やデジタル教科...
集中してねばり強く
テスト直前です。集中してねばり強く取り組んで、これまでの学習の状況を確認しましょ...
無事登校しました
生活
雨だけでなく、時折風も強くふく朝の登校時でしたが、高中生は無事登校しました。第2...
6月21日 朝 気をつけて登校しましょう
第2回テスト初日の朝。昨晩からの雨が激しさを増しています。大雨・雷・洪水注意報も...
体操服OK期間について
暑い日が続いています。学校生活の基本は制服ですが、服装でも体調管理をしていく時期...
暑い日になりそうです
梅雨なのに雨が降らず、空気が乾燥しています。今朝も日差しが強烈です。そのような中...
6月4週目 朝
6月も4週目に入り、1学期も3週間と数日になってきました。これまでに整えてきたこ...
1年英語研究授業
1時間目に1年1組において、英語の研究授業が行われました。高森台中学校では、教科...
全校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2017年6月
モラルBOX
RSS