春日井市立高森台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
新型インフルエンザに関する対応について
お知らせ
新型インフルエンザについては,新聞,テレビなどで紙面や時間が割かれ報道されていま...
103美術
授業
1年生が1学期に制作する作品は、デザイン分野の「果物や野菜をもとにした平面構成」...
ポスターカラーセット販売
本日(30日)、北館昇降口前で業者によるポスターカラーの販売がありました。 ポス...
講演会「裁判員制度について」
行事
27日(月)、裁判所書記官・事務官の方においでいただき、裁判員制度についてお話を...
1年生公開授業
公開された5時間目授業の様子を紹介します。 101 学活「自己主張・他者理解」...
2年生公開授業
201 社会「世界の気候」 202 道徳「いろいろな価値観を知り、認め合おう」 ...
3年生公開授業
301 社会「私たちと社会」 302 学活「学級訓を決めよう」 303 英語「T...
野外学習に向けて
学年
24日(金)、2年生の学年集会を持ちました。 はじめに野外学習実行委員の総務部の...
緊急連絡メールの登録のお知らせ
1年生の保護者の皆様に「緊急連絡メールについて(ご案内)」と「登録メールシート」...
宿泊学習を終えて
校長メッセージ
宿泊学習で、「先生、次はどうするの?」など、しおりの日程を見て生活できない場面...
1年 宿泊学習(帰路につきました) 07
ほぼ予定通りの時刻に少年自然の家を出ました。少々疲れ気味の足取りですが,安全に帰...
1年 宿泊学習 06
朝食風景の画像が届きました。
1年 宿泊学習 05
1年 宿泊学習 04
昨日(21日)昼過ぎからの雨も上がり,ややひんやりとした朝となりました。ラジオ体...
1年 宿泊学習 03
お昼までは何とか天気も持ち堪えていました。しかし,午後に入ると本格的な雨となりま...
1年 宿泊学習(到着)02
着きました。今にも泣き出しそうな空ですが,持ち堪えています。
1年 宿泊学習(出発式)01
今日(21日)明日(22日)と1年生がクラスの友情・団結を高めるために宿泊学習を...
ソフトボール部優勝
部活動
18日(土)に中学生女子ソフトボール選手権春日井地区大会が開催されました。高森台...
18日(土) 汗ばむ日になりました
コラム
今日(18日)は,穏やかで少し体を動かすと汗ばむほどの日となりました。気温も25...
1年生体験入部
1年生が、自分の希望する部で体験入部を始めました。 2・3年生の先輩たちが、トレ...
全校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2009年4月
モラルBOX
RSS