春日井市立高森台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月食べ物カレンダーを載せました
生活
11月の献立目標は「秋の愛知の味を食べよう」です。今月16日が「愛知の秋を食べ...
10月31日第6時限目 3年生美術
授業
鑑賞単元「ゲルニカ、明日への願い」の授業です。ゲルニカの作者、ピカソが作品を通し...
研究発表会に向けて
学年
11月8日(水)の本校で行われる研究発表会に向けて体育館の準備が始まりました。2...
10月31日第5時限目 3年生保健体育
表現の「現代的なリズムのダンス」の学習です。これまで身に付けてきた基本のステップ...
10月31日第5時限目 2年生理科
「天気とその変化」の「前線とそのまわりの天気の変化」の単元の導入、4つの前線の特...
学校の図書室
本に囲まれた学校の図書室は、校内の他の部屋とはちょっと違う空間です。全校でみんな...
10月30日第5時限目 3年生数学
「図形と相似」の単元、相似比を使って辺の長さを求める学習です。はじめに、前時まで...
10月30日 集会のようす
行事
今朝の集会のようすです。 表彰伝達がありました。また、「高中愛」を感じるほっこり...
10月30日 集会
校長メッセージ
10月30日 集会 H29.10.30 先週...
有志発表2
有志発表です。 2つの発表はそれぞれノリのいい内容で、会場全体が盛り上がりました...
10月30日 朝
台風一過の朝。風は強めです。高森祭が終わって2学期も後半。体調を整えて、元気に過...
実践体験文表彰式・発表会
特定非営利活動法人「春日井明るい社会づくりの会」主催の青少年健全育成大会・第40...
PTA制服リサイクルバザー
PTA・地域
文化祭2日目昼の休憩時間にPTA会議室において、PTA制服リサイクルバザーを行...
2年生合唱コンクール2
204、201の様子です。
2年生合唱コンクール
2年生の学年合唱の様子と203、202の合唱の様子です。 学年合唱は迫力がありな...
合唱部ラストコーラスでした
聞き入っている生徒ばかりで、幕の後にはアンコールもおこりました。急きょ顧問の先生...
【3年生】合唱コンクール その2
2組3組の様子です。
【3年生】合唱コンクール
本日合唱コンクールが行われました。 3年生は最高学年らしい堂々とした合唱を歌って...
クラス合唱(1年)続き
続いて101と103です。
クラス合唱(1年)
まずは102と104です。
全校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2017年10月
モラルBOX
RSS