学校日記

給食週間

公開日
2013/01/25
更新日
2013/01/25

生活

 1月24日〜30日は,学校給食週間です。
 給食は今から120年ほど前に、山形県鶴岡市の忠愛小学校で、お弁当を持ってこられない貧しい子どもたちに昼ごはんを出したのが始まりです。
 第2次大戦後,日本中が食糧不足の中,いろいろな国から「小麦」や「缶づめ」「脱脂粉乳」を無料でいただき、ようやく学校給食が再開されました。給食週間は,これを記念して決められました。初日の24日は、学校給食の始まりとなった食事と同じ献立でした。
 高森台中学校では,栄養士の佐藤さんが生徒といっしょに給食を食べる日があります。この日は303で,佐藤さんから給食の話を聞き,楽しくいっしょに給食を食べていました。