学校日記

2009年は「新」

公開日
2009/12/12
更新日
2009/12/12

コラム

今日(12日)は,やや風はあったものの暖かな一日でした。しかし,来週後半からは冬将軍がやってくるとの予報です。新型インフルエンザの波は収まりましたが,季節性のインフルエンザが流行する時期になります。健康管理には万全を!
昨日までの個人懇談には,お忙しい中,来校していただきありがとうございます。話し合いが元となり,お子様の成長につながることを期待しております。

さて,先日毎年年末恒例の今年の漢字が,清水寺で発表されました。今年(2009年)の漢字は,「新」だそうです。
「新」政権の誕生,水着の改良による世界「新」記録の続出,などが今年を象徴したようです。そういえば,上に書いたインフルエンザにも「新」がありました。皆さんのご家庭の1年を漢字一文字で表すとどんな字になりますか。

ちなみに,2008年は,「変」でした。オバマ大統領の演説の名セリフYes,we can.と並んで change「変」革 もキャッチフレーズとなりました。
さらに,2007年は,「偽」でした。食品の産地「偽」装や賞味期限の「偽」装が大問題となった年でした。
来年は,どんな漢字が1年を象徴するでしょうか。