3日(火) 卒業式まであと3日
- 公開日
- 2009/03/03
- 更新日
- 2009/03/03
コラム
寒い一日となりました。
今日(3日)は,桃の節供(雛祭り)です。ひな人形が飾られているご家庭もあることでしょう。皆さんのご家庭では,男雛と女雛のどちらを向かって左に置きますか。これにもいろいろな理由があります。基本的には,関東では男雛を向かって左,関西では,男雛を向かって右に置きます。桃の節供は,五つの節供の一つです。他にどんな節供があるか調べてみるとおもしろいですね。桃の節供の起源は,「流し雛」です。この風習は,現在でも各地に残っています。
さて,第31回卒業証書授与式が6日(金)に迫ってきています。3年生は卒業生として,2年生は在校生代表として,本校の1年間の集大成の式典を作り上げようとしています。
卒業生を通じて,卒業式の式次第を各ご家庭に配付しました。
当日(6日),保護者の皆様は,式次第,スリッパ等をご持参の上,来校ください。
来校されましたら,受付を済ませ,9時00分までにはご着席ください。