学校日記

2月最終日となりました

公開日
2009/02/28
更新日
2009/02/28

コラム

年が変わると,本当に月日の流れが速くなります。2月も今日(28日)終わり。明日からは3月です。「逃げる2月」でした。3月も「去る3月」であっという間に過ぎ去ることでしょう。特に,3年生のお子様をお持ちのご家庭では,2月・3月はアッという間のことと思われます。

こんな中でも,自然は,一日一日と着実に変化を見せています。日もかなり長くなりました。木々も芽をかなりふくらませています。お子様の成長は,止むことはありません。それぞれのご家庭でこれを実感してみえることでしょう。

さて,3年生でまだ入試が残っている皆さんへ
社会科ではこんな点を再チェックしてみてはどうでしょう。
裁判員制度が始まります。「司法の仕組み」
国会審議が話題になっています。「国会」「選挙制度」
アメリカ大統領選挙も話題になりました。「行政の仕組み」
石油に代わるバイオエネルギーが話題になりました。「鉱物資源」
この影響で穀物の高騰がありました。「農業生産」
100年に一度の経済危機です。「景気変動」「金融・財政政策」
NHKの大河ドラマが高視聴率でした。「江戸時代」

まだ,胃腸風邪での欠席があります。体調管理は万全にしてください。