集会・表彰
- 公開日
- 2009/06/01
- 更新日
- 2009/06/01
今日の藤中
6月1日(月)、集会を行いました。久しぶりの集会でしたが、どの学年も大変静かで聞く姿勢もよかったです。1年生も、少しずつ中学生らしくなってきました。
はじめに今日から始まった教育実習にみえた3名の実習生を紹介しました。
続いて、5月17日に行われた春日井市児童福祉大会で表彰された生徒を表彰しました。
表彰式が終わり、校長先生から次のような話がありました。
最近起こった事件で、理解できないことが一つあります。それは、高校2年生の男子生徒が同級生からズボンを下げられて写メールを撮られ、その写真をインターネットのサイトに公開されるという事件です。人に苦しみを与えて、その人が苦しんでいる姿を見て喜ぶということが全く理解できません。
藤中生のみなさんは、決して人の苦しみを喜ぶのではなく、人が苦しんでいたら助ける人になってください。
校長先生の話の後に、体育委員長から放課のラケットの使い方についての注意がありました。みんなが使うものは、大切に使いたいです。