学校日記

11月29日朝会(オンライン)

公開日
2021/11/29
更新日
2021/11/29

校長メッセージ

11月29日 朝会(オンライン)

明日で11月が終わり、明後日から12月に入ります。「繰り返して実らせる2学期」のまとめの時期になります。スライドは1年生の掲示板の様子ですが、坂中生の皆さんの状況はどうでしょうか。引き続きこの2学期をしっかり取り組んで最後までやり切っていきましょう。

さて、このタイミングで坂中生の皆さんと共有したいことです。
1 互いを認め合う・人権週間から
2 健康・安全第一の再確認

1つめ
少し先ですが、12月4日はじまる人権週間に関することを共有しましょう。
スライドのこのキャラクターは皆さんよく知っているとおり、やなせたかしさんによる人権イメージキャラクターの「人KENまもる君」と「人KENあゆみちゃん」です。いろいろなところで目にするのではないでしょうか。
人権週間は毎年12月4日から10日に設定されています。12月10日が人権の日として、73年前の昭和23年1948年12月10日の国連総会で「世界人権宣言」が採択され、国連がこの日を記念日としたことによります。
毎年12月4日から12月10日までの1週間を「人権週間」として、全国的な啓発活動が行われます。
73年前に世界人権宣言が採択されたのは、大きな理由があります。20世紀には,世界を巻き込んだ大きな戦争が二度も起こり,特に第二次世界大戦中においては,特定の人種の迫害,大量虐殺など,人権侵害,人権抑圧が横行しました。このような経験から,人権問題は国際社会全体にかかわる問題であり,人権の保障が世界平和の基礎であるという考え方が主流になってきたことによるとされています。苦い経験、歴史が教訓とされているのです。

では、そもそも人権とはどういうことでしょうか。社会科や道徳などの学習の復習です。ある辞書によると「人間が人間として生れながらに持っている権利」と示されています。とても当たり前のことですね。でも、そのような当たり前のことが、実は勘違いされていたり、疎かにされていたりするので、このような人権の日、人権週間として、見つめ直そう、確認し合おうと取り組まれているのです。実に様々な取組、活動がこの人権週間のタイミングで行われています。皆さんと同じ中学生の作文コンクールの作品なども紹介されています。この機会に積極的にそれらにも関わってみてください。
私からは、愛知県で取り組まれていることを紹介しながら、坂中生の皆さんと共有したいことを伝えます。
これは愛知県の人権週間のポスターです。このようなことが示されています。

大切なものは、みんな違う。
大切にされて嬉しいのは、みんな同じ。

考え方や生き方は、一人ひとり違う。
でもその一つひとつを大切にできたら。
みんなが自分らしく生きられると思う。
差別やいじめだって、きっと無くせる。
そんな世界をつくるのは、難しいことじゃない。
私にだって、あなたにだって、できるはずだ。

あなたが気づけば、世界はもっと多様になる。

とても、力強いメッセージですね。みんな一人ひとりが違うこと、互いが大切な存在として認め合い、自分たちが気づき行動すれば、きっと安心して生活できる世の中になる、ということが伝わってきます。

このポスターだけでなく、短い動画でも、人権に関わる、
・ジェンダーと人権
・性的少数者の人権
・感染症患者等の人権
・インターネットと人権
・外国人の人権
・障害のある人の人権
について、具体的なメッセージが示されています。ここではWEBページを少し紹介しますが、それぞれの内容については触れませんが、のちほど、坂中生徒連絡のクラスルームでURLを示しますので、是非、閲覧して内容を確認してみてください。

では、この人権週間の内容やメッセージと、日頃から坂中生の皆さんと共有している「自分」「まわり」とつなげて考えてみましょう。

・自分を見つめ考えてみる
・相手・まわりの人を思い想像してみる

まずは自分を大事にしてください。自分を大事にできないのに、まわりの人を大事にできません。
同じように、まわりの人、相手については、どんな思いでいるのか、どんな気持ちなのかを想像してみましょう。イマジンです。それがその人が実際に感じていることと必ずしも一致していなくても構いません。また想像したりするのが苦手な人もいるかもしれませんね。そんな時は、自分は楽しいけど(悲しいけど)、同じかな、自分と違うかなということだけでも構いません。そして、その相手、まわりの人の対象は、まず、隣の人、近くの人、身近な人からしてみましょう。自分のまわりは、何でも打ち解けわかり合える人もいれば、決して気が合う人ばかりでないことは皆さんよく知っていることです。でも、その人をちゃんと認め、互いを思い想像して認め合うことはできるはずです。「誰とでも仲良くし合いましょう」と言っているのではありません。「互いを認め合う」のです。このことが皆さんと一番共有したいところです。

2つめ、健康・安全第一の再確認についてです。
1つめの人権に関することとも大いに関連があります。健康・安全第一の考え方の再確認です。
・自分が大事
・まわりも大事
・命が大事

県内で中3の生徒が刺されて亡くなるという事案が有り、誰もが大きな衝撃を受けたことでしょう。私も同じです。不安や悩みは誰にでもあります。これまで繰り返して共有したように、それらが大きくなりすぎる前に、決して一人で抱えないように、誰でもよいので相談してみましょう。そして、もし友達に相談を受けたら、信頼できる大人に相談してみるように伝えてあげてください。
今お話したことについては、今日の午後の学校保健委員会の内容とも関連があります。つなげて考えていきましょう。

最後です。残りの2学期の日々についてです。3年生の皆さんにとっては、進路のこととともに、再延期となった修学旅行が来週に迫ってきました。格別、健康・安全題第一でお願いします。
なお、コロナの状況としては、新規感染者数は減っていて安定していますが、新たな変異株オミクロン株についても、様々な情報が入ってきています。でも、私たちが行うことは基本の徹底です。自分を守る、まわりも守るという、姿勢と行動を引き続きよろしくお願いします。
残りの2学期の日々が、実りの2学期、令和3年のまとめとして充実した日々となるよう、坂中生全員で取り組んで行きましょう。
以上で終わります。

カレンダー

予定

2024/5/30 (木)
歯科検診(特・2年・301・302) 委員会
2024/5/31 (金)
市SC
2024/6/3 (月)
生徒総会(6限) 3年テスト範囲発表
2024/6/4 (火)
眼科検診(抽出) 県SC
2024/6/5 (水)
修学旅行(3年生)

タグ

RSS