緊急事態宣言解除後の学校教育活動について
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
校長メッセージ
保護者の皆様
愛知県に出されていた緊急事態宣言が解除になりました。緊急事態宣言下での教育活動について、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました。これで生徒が楽しみとしている一つ、部活動の夏の大会・発表会についても、実施できる見込みとなりました。ただし、まだ春日井市にはまん延防止等重点措置が出されています。引き続き感染防止・感染拡大防止に取り組んでいきます。
春日井市教委より、「緊急事態宣言解除後の学校教育活動について(お知らせ)」の文書が届きました。
大きな柱は、次の3つです。
1 同居する家族に風邪症状がある場合も欠席させる。
2 学校行事は、感染症対策を講じながら実施する。
3 部活動は、平日2時間以内、土日祝日は3時間以内で、対外的な活動は原則市内のみ。大会・発表会は感染対策を講じながら実施・参加する。
春日井市教委からの文書
http://swa.kasugai.ed.jp/weblog/files/kasugai04/doc/34807/918474.pdf
関連して、次のことについてお願いいたします。
学校の関係者(生徒・教職員など)に感染があった場合は、原則、臨時休業となります。臨時休業の場合は、予定されていた行事や教育活動は学校全体として延期や中止となります。そして、大会・発表会には学校全体として不参加ということになります。例えば、明日からの第1回テストも臨時休業になった場合は延期となります。テストは坂中のことですので、坂中でなんかとしますが、夏の大会・発表会はそうはいきません。そこで、夏の大会前2週間となるこの時期以降しばらくの間は、今一度、念入りに、生徒も家族も教職員も、感染予防・感染拡大予防に努めていきましょう。ただし、十分に気を付けていても感染は起こり得ます。ですので、もし感染があった場合は、その関係者を全力で守っていくのは当然のことです。このような考え方で対応してまいります。ご家庭におかれましても、ご理解とご協力のほど、何卒、よろしくお願いいたします。
坂下中学校長・田中雅也