YANAレポート 第3.5号 マラウイにて 追加版
- 公開日
- 2007/07/16
- 更新日
- 2007/07/16
yanaレポート
先日、YANAレポート第3号を掲載しましたが、梁先生から訂正・追加がありました。また、少し質問を送ったところ、返事が届きました。
まずは、追加情報です。
「リロングウェはマラウイの首都といっても、東京のような大きな街を想像しないでください。銀行やスーパーがありますが、大きなビルはほとんどありません。もちろんコンビニなんてありません。セブンイレブンがあると聞いて行ってみましたが、日本のセブンイレブンのような店ではありません。品揃えはパンやお菓子を売っていたり、肉を売っていたりしています。雰囲気としては町のパン屋さんといった感じでしょうか。」
質問 その1 「そちらに、到着して一番びっくりしたことは、何ですか?」
「汚いことですね。マラウイ人は結構、ゴミなんか道端に捨ててしまうので、排水溝なんかゴミだらけです。」
質問 その2 「首都からクルマで30分なら、何かの時には安心ですね。ところで、治安状況はどうですか?あまりよくないと聞いていましたが?」
「マラウイ自体も比較的安全ではあるみたいです。僕の住むチテゼの町に関しては町の入口に24時間の監視員がいるので比較的安全な町です。しかし、安全とはいえ、日本よりは危険であることは確かで、ものは常に身体に密着させるとか、交通機関に乗るときも寝ないようにするなどの最低限の対策は必要です。」
生徒の皆さん、梁先生への質問を募集します。現地の事などの質問を寄せてください。