春日井市立藤山台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第2回 学校評議員会
お知らせ
学校評議員会では、藤小フェステバルで子どもたちの頑張っている様子を参観していた...
藤小フェスティバル 閉会式
学校行事
全員体育館に集まって閉会式です。 学年の代表の人が、特に楽しかったお店を発表...
藤小フェスティバル後半 その5
楽しかった藤小フェスティバルもあと少し。みなさん、たくさんのお店でいろいろなゲ...
藤小フェスティバル後半 その4
お店では、みなさんがいろいろな係をがんばっています。
藤小フェスティバル後半 その3
呼び込みのみなさんも大きな声でがんばっています。
藤小フェスティバル後半 その2
保護者のみさなんも楽しんでくださっています。
藤小フェスティバル後半 その1
後半は赤チームがお店を回り、白チームがお店を経営します。
藤小フェスティバル前半 その5
黒板も工夫しています。
藤小フェスティバル前半 その4
みんなで協力し合いながら、励まし合いながらがんばっています!
藤小フェスティバル前半 その3
工夫をこらしたお店がたくさんありますね。
藤小フェスティバル前半 その2
ボニターさんなど、地域のみなさんも参観くださっています。
藤小フェスティバル前半 その1
前半は白チームがお店を回り、赤チームがお店を営業します。
藤小フェスティバル 開会式
今日は待ちに待った藤小フェスティバルです。 まず放送による開会式を行います。...
地域連携室
バサーの様子です。
藤小フェステバル
今年の地域連携室の取組もパネルで紹介されています。
藤小フェステバルがいよいよ始まりました。地域連携室では、地域の方の作られた力作...
2年生 おいもパーティ
2年生
収穫したさつまいもを使って、さつまいものカップケーキを作りました。初めての調理...
2年生 いもほり
11月の上旬にさつまいもほりをしました。今年の夏は気温が高く、水不足で成長が心...
藤小フェスティバル前日準備 その3
子どもたちの様子
藤小フェスティバルは明日8:55から12:00まで行われる予定です。 1年生...
藤小フェスティバル前日準備 その2
黒板に成績表を書いたり、実際に遊んでみたりしながら、みんなで協力しあって楽しい...
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年11月
モラルBOX
RSS