2年生 いもほり
- 公開日
- 2018/11/29
- 更新日
- 2018/11/29
2年生
11月の上旬にさつまいもほりをしました。今年の夏は気温が高く、水不足で成長が心配されましたが、つるも長く伸び、葉も生い茂りました。収穫を心待ちにしていた子どもたちは、一生懸命いもをほっていました。きっと、子どもたちの思いが届いたのでしょう。さつまいもの頭が出てくると、歓声があがりました。土の中でいもが繋がっていることを初めて知った子がほとんどで、掘っても掘っても掘れない大きないもに、子どもたちは興奮していました。大きいものや小さいものを合わせて、約90個のさつまいもが収穫でき、大きいものは30センチを超えるものがありました。
いもほりの後は、つるで大繩をしたり、リースを作ったりして遊びました。つるがこんなにも太くて丈夫であることにびっくりしていました。