-
今週の授業から
- 公開日
- 2017/09/29
- 更新日
- 2017/09/29
今日の学校
写真は、今週の各学年の授業の様子です。みんな、よく頑張っています。今日で9月の授業は終わり、来週はいよいよ年度後半の10月です。2学期が始まって1か月、そして、今の学年の半分が終わりました。この半年で、どんなことができるようになりましたか?
-
1年校外学習
- 公開日
- 2017/09/27
- 更新日
- 2017/09/27
今日の学校
1年は、27日(火)に校外学習で東山動物園へ。初めてのバスでの校外学習に、みんなウキウキ!動物園では、動物たちの様子をしっかり観察したり、動物園の方にお話を聞いたりしました。
-
9月25日朝会
- 公開日
- 2017/09/25
- 更新日
- 2017/09/25
今日の学校
野外学習が終わって久しぶりに全学年がそろった25日(月)は、朝会からスタートしました。次のようなことを話しました。
『おはようございます。先週の5年の野外学習、みんながんばりました。ほかの学年も2学期のスタートの9月がんばっていますね。
今度の日曜日から10月です。4月から6ヶ月で、今の学年は半分終わりで、残りは半分です。この半年間で、どんなことができるようになりましたか?1学期はできたこと、9月になってできていますか?集中して授業に取り組んでいますか?よく聞いて、考えていますか?机の上やロッカーは整っていますか?どうですか?振り返って、さらにこれからもがんばりましょう。もちろん「あいさつ」も。
ところで、なれてきて、ちょっといい加減になっていることもあるのではないでしょうか?その一つとして、友だちの気持ちを考えていますか?一言がきちんと伝わっているでしょうか?何気ない一言が、きちんと伝わらずに、困らせていませんか?ということで、10月の言葉は「よくかんがえよう!その一言、きちんと伝わっているか。」
さて、先週は台風18号の接近で風がとても強くなりました。びっくりした人も多いのではないでしょうか?学校では、育てていたものが倒れるなどありましたが、強い風が教室の換気扇から逆流して不気味な音をたてていました。毎年話していますが、58年前の9月26日の夜に、この地方をたいへん大きな台風がおそいました。「伊勢湾台風」という台風です。とても大きな被害が出て、多くの方が亡くなられました。春日井では、強い風で学校が壊れるなどの大変な被害になりました。海に近いところは、水につかり、屋根の上ににげて助かった方もたくさんいました。
今では、気象衛星からの写真やコンピュータの予測もあり、早めにどんな天気になるかわかりますが、突然何か起こることもあり、やはり自然には勝てません。小さな溝のようなところでも、大雨の時にはみなさんは流されてしまうことがあります。「いのち」を守るために、自分の所はどんな備えが必要か家の人とお話をすることとてもは大切です。もちろん、交通安全のこともです。』 -
野外学習 無事終了
- 公開日
- 2017/09/21
- 更新日
- 2017/09/21
野外学習
無事、野外学習が終了しました。3日間ありがとうございました。写真は、3日目のいろいろな場面です。特に、いろいろな係で頑張っている様子を多く入れました。
これで、野外学習の速報を終わります。たいへん多くのアクセスをありがとうございました。 -
野外学習 下校
- 公開日
- 2017/09/21
- 更新日
- 2017/09/21
野外学習
少し早いですが、13時に下校をしました。気をつけて!
-
解散式
- 公開日
- 2017/09/21
- 更新日
- 2017/09/21
野外学習
解散式です。まもなく13時ごろに下校になります。
-
学校帰着 12:40
- 公開日
- 2017/09/21
- 更新日
- 2017/09/21
野外学習
少し予定より早く、12:40に学校に帰着しました。これから解散式です。
-
自然の家出発です
- 公開日
- 2017/09/21
- 更新日
- 2017/09/21
野外学習
12時に自然の家を出発して、帰路につきました。
-
退所式
- 公開日
- 2017/09/21
- 更新日
- 2017/09/21
野外学習
いよいよ自然の家での活動が終わります。最後に退所式を行い、お世話になった所員の皆さんにお礼をみんなで言いました。
-
自然の家での最後の食事
- 公開日
- 2017/09/21
- 更新日
- 2017/09/21
野外学習
早いですが、昼食です。自然の家での最後の食事です。
-
バードコール作り
- 公開日
- 2017/09/21
- 更新日
- 2017/09/21
野外学習
部屋の片付けが終わり、いよいよ自然の家での最後の活動に入りました。バードコール作りです。
-
朝食終わりました
- 公開日
- 2017/09/21
- 更新日
- 2017/09/21
野外学習
朝食が終わりました。終了後の給茶や片付けをしています。
-
野外学習最終日スタート
- 公開日
- 2017/09/21
- 更新日
- 2017/09/21
野外学習
7:00からの朝のつどいです。いよいよ最終日。元気にスタートです。
-
野外学習2日目 終了
- 公開日
- 2017/09/20
- 更新日
- 2017/09/20
野外学習
最後は、雨が上がって外の営火場で行った「トーチトワリング」の様子です。先ほども書きましたが、これまでの練習の成果を見事に発揮した素晴らしい演技にみんな大喝采でいた。
本日も大変多くの方にご覧いただきありがとうございました。体調不良により家に戻った子もいましたが、トレッキング、キャンプファイヤーを行うことができました。これで2日目の現地からの速報を終わりにします。ありがとうございました。おやすみなさい。 -
野外学習2日目から キャンプファイヤ
- 公開日
- 2017/09/20
- 更新日
- 2017/09/20
野外学習
続いて、キャンプファイヤです。直前に雨雲が近づいていることがわかったので、外ではなく、プレイホールでの実施になりました。ファイヤ開始直前に雨が降り出して、室内の開始に変更してよかったです。
-
野外学習2日目から 夕食
- 公開日
- 2017/09/20
- 更新日
- 2017/09/20
野外学習
続いて、夕食の様子です。
-
野外学習2日目から
- 公開日
- 2017/09/20
- 更新日
- 2017/09/20
野外学習
野外学習2日目が無事終了しました。本日の活動の様子をもう少しお伝えします。まずは、トレッキングの様子です。
-
雨が上がり、予定通りトーチトワリング
- 公開日
- 2017/09/20
- 更新日
- 2017/09/20
野外学習
キャンプファイアの途中で雨は上がり、最後のトーチトワリングは、予定通り営火場で行うことができました。これまでの練習の成果を見事に発揮した素晴らしい演技にみんな大喝采。こうして、無事キャンプファイアは終わりました。
-
キャンプファイア盛り上がっています
- 公開日
- 2017/09/20
- 更新日
- 2017/09/20
野外学習
プレイホールでのキャンプファイアですが、たいへん盛り上がっています。雨は上がったようですので、最後に外でトーチトワリングを行う予定です。
-
キャンプファイア始まりました
- 公開日
- 2017/09/20
- 更新日
- 2017/09/20
野外学習
直前に雨雲が接近しているとの情報が入り、プレイホールでの開催に変更してスタートしました。雨を吹き飛ばそうと、最初からノリノリです。