-
第2回校内授業研究会
- 公開日
- 2013/09/26
- 更新日
- 2013/09/26
授業研究・研究発表会
9月25日(水)、第2回の校内授業研究会が実施されました。今回は3限から5限までで11学級で授業を公開しました。春日井市内の教務主任の先生方を始め、北は北海道から南は沖縄まで全国から109名の参観者をお迎えしました。
研究授業の後には、教務主任、出川小教員それぞれ、少人数でのグループ協議会を行いました。
最後の全体会では、今回も玉川大学教職大学院教授堀田龍也先生からご指導をいただけました。
次回の研究会は11月27日(水)を予定しています。後日、このホームページに申し込みフォームを作成しますのでそちらからお申し込みください。 -
第2回校内授業研究会
- 公開日
- 2013/09/26
- 更新日
- 2013/09/26
授業研究・研究発表会
写真 その2
-
第2回校内授業研究会
- 公開日
- 2013/09/26
- 更新日
- 2013/09/26
授業研究・研究発表会
写真 その3
-
第2回校内授業研究会
- 公開日
- 2013/09/26
- 更新日
- 2013/09/26
授業研究・研究発表会
写真 その4
-
4年生校外学習出発
- 公開日
- 2013/09/18
- 更新日
- 2013/09/18
今日の学校
さわやかな秋晴れのもと、今日は4年生が校外学習に出かけました。午前中に春日井市のクリーンセンターの見学、その後都市緑化植物園で昼食をとり、午後からは高蔵寺浄水場を見学します。社会科の「住みよいくらしをつくる」の単元で学習する、水やゴミの勉強の一環です。実際に見学することで、教室では学べない多くのことを体験できると思います。しっかりと勉強してきてください。
-
5年生校外学習出発
- 公開日
- 2013/09/13
- 更新日
- 2013/09/13
今日の学校
5年生が校外学習に出発しました。豊田スタジアムの見学と昼食の後、トヨタ自動車の見学をします。社会の単元「自動車をつくる工業」の学習の一環としての見学です。
天気にも恵まれ、みんな元気に出発していきました。秋の一日、みんなで楽しみ、そしてしっかりと学習してきてください。 -
9月25日(水曜日)実施の第2回校内授業研究会のご案内
- 公開日
- 2013/09/05
- 更新日
- 2013/09/05
授業研究・研究発表会
本年度の第2回校内授業研究会(教職員向け)を次のように実施いたします。
是非、ご参加いただき本校の取組についてご覧くださいますようお願い申し上げます。
1 期 日 平成25年9月25日(水曜日)
2 日 程
10時35分〜11時20分 公開授業(第3時限)
11時25分〜12時10分 公開授業(第4時限)
13時15分〜14時00分 研究授業(第5時限)公開もしています。
※市内の教務主任が5限の授業を参観します
14時10分〜15時05分
1.午後の授業参観の教務主任によるグループ研究協議《音楽室》
2.5限の研究授業について、出川小教員による研究協議《多目的室》
※オープンな立場での参加の方は、2にご参加ください。
15時10分〜
全体会《多目的室》
・指導・助言
指導者 玉川大学教職大学院教授 堀田 龍也 先生
3 授業について
《3時限》公開授業
2年2組 大俣 美佳 算数「広めよう、ふかめよう
<ふえたりへったり>」
4年2組 麻生 亜希子 算数「面積」
5年2組 中森 悠実 社会「これからの食料生産とわたしたち」
7組 成田 雅子 算数「お金」
《4時限》公開授業
1年2組 清水 純代 算数「おおきさくらべ」
2年3組 吉見 純里 国語「ことばであそぼう」
3年1組 小山 潤 算数「あまりのあるわり算」
6年4組 垣内友加里 算数「比例と反比例」
《5時限》研究授業(公開もしています)
1年3組 高木美保子 音楽「けんばんハーモニカをふこう」
3年2組 久川 慶貴 算数「あまりのあるわり算」
6年2組 澤川 朋絵 社会「明治の国づくりを進めた人々」
4 参加について
・駐車場がありません。来校の折には、公共交通機関をご利用ください。(JR中央線神領駅より徒歩10分)。
・春日井市教務主任以外で参加される場合は、下記の本校ホームページ「H25春日井市立出川小学校校内授業研究会申込フォーム」より、お申し込みください。
申込みフォーム(クリックしていただくと申込みページが開きます)(http://swa.kasugai.ed.jp/swas/form.php?id=kasugai54&form_id=334)
・その他、お問い合わせ等がございましたら、出川小教頭 前川までご連絡をお願いします。 degawa-e@kasugai.ed.jp Tel0568-52-9401 Fax0568-52-9401
第2回校内授業研究会案内文書の閲覧・ダウンロードはここをクリックしてください。 -
2学期始業式
- 公開日
- 2013/09/02
- 更新日
- 2013/09/02
今日の学校
9月2日、いよいよ2学期のスタートです。子どもたちは、みんな元気に日焼けして登校してきました。
始業式の後には、陸上大会での入賞選手等への表彰や陸上大会・男鹿交流学習・子ども夢議会の報告会が行われました。
教室でもそれぞれの子どもたちの夏休みの成果や成長を見せてもらえました。