-
いよいよ明日… 〜運動会前日〜
- 公開日
- 2011/09/30
- 更新日
- 2011/09/30
お知らせ
9月の最終日である今日(30日)は,運動会前日にあたります。
出川小学校の運動会は,今年で5回目になりますが,前日の準備,当日の両方が素晴らしい晴天になったというのはあまり記憶がありません。今年も準備直前に小雨が降り,万国旗や運動場のラインの準備が明日の朝に順延…となるなど,やはり天気に振り回された準備日となりました。
ただ,明日は雨もあがり晴天の中で運動会が行えそうです。児童の皆さん,練習してきたことを精一杯披露しましょう。保護者や地域の方々におかれましては,子どもたちへの温かな声援をよろしくお願いします。
明日の運動会について改めてお願いしたい件がありますので,HPにてお伝えいたします。
1 明日の運動会は午前9時15分開会予定です。
2 学校の門は午前7時半に開門いたします。それ以前には開門しませんのでご了承ください。
3 雨天等で中止になる場合は,午前7時に緊急メール及び本HPにてその旨をご連絡いたします。
4 7時半の開門時を含め,学校周辺にお車を停められませんようお願いいたします。近隣の方のご迷惑にならないよう,ぜひともご協力ください。
5 午前中最後のプログラムは,おうちの方と一緒に踊るフォークダンスです。たくさんの方の参加をお願いします。なお,その後に子どもたちはおうちの方との昼食になります。
6 先ほども申しましたが,2学期に入ってから子どもたちは運動会練習を頑張ってきました。どうか温かい励ましの声を,子どもたちにかけてあげてください。
無事に運動会が行われることを祈ってます!
-
最高学年の誇りをかけて 〜6年生組体操
- 公開日
- 2011/09/29
- 更新日
- 2011/09/29
お知らせ
運動会練習も最終盤…。今日(29日)紹介するのは,6年生の組体操の様子です。
出川小学校では,毎年6年生が組体操を披露しています。過去4回の組体操の様子を見てきた,現6年生…。今までの6年生に負けないよう,最高学年の誇りをかけて,本番に臨みます。 -
最後の朝練習
- 公開日
- 2011/09/29
- 更新日
- 2011/09/29
お知らせ
今日(29日)の運動会朝練習は,応援合戦の練習と,種目最後の「紅白対抗リレー」の練習を行いました。
応援合戦では元気いっぱいの応援を,紅白両チームとも繰りひろげていました。また,リレーの試走では,本番さながらの走りで全校で大声援をおくりました。
今日の練習が,朝練習としては最終になります。約3週間の練習期間でしたが,途中で台風が接近するなど,必ずしもコンディションに恵まれたとはいえませんでした。しかし,本番は今週末に迫っています。練習でやってきたことを,精一杯発揮してくれればいいなと思います。 -
運動会全体練習 その1
- 公開日
- 2011/09/28
- 更新日
- 2011/09/28
お知らせ
今日(28日)の1時間目に,運動会の全体練習を行いました。開会式と準備運動,大玉送り,フォークダンス,閉会式の一連の流れを確認しました。
今日も朝から暑い日になりましたが,子どもたちはしっかりと練習に取り組みました。 -
運動会全体練習 その2
- 公開日
- 2011/09/28
- 更新日
- 2011/09/28
お知らせ
運動会全体練習の様子の続きです。
本番は10月1日(土)です…が,天候が心配です。何とか予定通り実施できればいいなと思います。 -
100%の元気さで「勇気100%!」 〜2年生の運動会練習
- 公開日
- 2011/09/27
- 更新日
- 2011/09/27
お知らせ
今日(27日)は,2年生も運動会の踊りの練習に励んでいました。
2年生は忍たま乱太郎の主題歌「勇気100%!」をバックに踊ります。踊りの途中で,100%勇気〜♪ と大きな声で歌う場面があります。にっこり笑顔で,元気よく歌う2年生…。見ていてたいへんほほえましく感じました。
本番も頑張って! 2年生!! -
軽やかに「MONSTER」 〜4年生の運動会練習
- 公開日
- 2011/09/27
- 更新日
- 2011/09/27
お知らせ
運動会の練習が佳境に入ってきました。4年生はダンスを披露しますが,その振り付けをより美しくしていこうと,細かい動きにこだわりながら練習に励んでいます。
今日(27日)は体育館で,実際に使う小道具を持って練習してみました。色鮮やかな雰囲気を感じました。4年生の「モンスター」にご期待ください。 -
運動会の日の天候が心配です…
- 公開日
- 2011/09/26
- 更新日
- 2011/09/26
お知らせ
今日(26日)から新しい週が始まり,いよいよ今週末に運動会…というところまできました。
各学年で運動会の練習を進めていますが,全校での朝の練習も佳境に入りました。ただ,今朝の練習は小雨が降っていたということで,急遽体育館での歌の練習に切り替わり,本来予定されていた「大玉送り」の練習は順延…という,ハプニングでの週の幕開けとなりました。
赤白で対抗して歌う「ゴーゴーゴー」と「校歌」の練習をしましたが,体育館に響き渡る大きな声で歌うことができました。今度は運動場で歌うことになります。今日と同様,大きな声で歌えるといいですね。 -
教育実習 はじまる
- 公開日
- 2011/09/26
- 更新日
- 2011/09/26
お知らせ
今日(9月26日)より10月21日までの4週間,教育実習生の先生が1名,出川小学校で活動します。名前は今尾先生です。主に2年1組で活動することになりますが,他のクラスや学年にもおじゃますることもあるかと思います。
今日から4週間,よろしくお願いします。 -
再び 三連休です…
- 公開日
- 2011/09/22
- 更新日
- 2011/09/22
お知らせ
今日(22日)は昨日までの荒天とはうってかわって,たいへんよい天気になりました。台風が通過し,乾いた秋の風が吹く過ごしやすい気温となりました。
さて,明日から再び三連休となります。明日は秋分の日です。暑さ寒さも彼岸まで…という言葉があります。来週からは朝晩を中心に,気温がもっと下がるという予報も出ています。運動会まであと一週間ですが,体調管理にぜひ気をつけていただきたいと思います。 -
9月22日の時間割について
- 公開日
- 2011/09/21
- 更新日
- 2011/09/21
お知らせ
先ほど緊急メールでも送信しましたが,明日の時間割についてお知らせします。
明日(22日)の時間割ですが,各担任よりすでに連絡があった場合は,それに従ってください。連絡が無かった場合は「時間割通り」で対応をお願いします。
なお,運動会練習も行う予定ですので,体操服やタオル,お茶なども持たせてください。
よろしくお願いします。 -
本日は休校になります
- 公開日
- 2011/09/21
- 更新日
- 2011/09/21
お知らせ
台風15号接近により,本日(21日)午前5時36分に愛知県全域に暴風警報が発令されましたが,午前11時の段階で暴風警報が継続して発令されております。
したがいまして,本日は休校となります。児童の皆さんは自宅などで安全確保に努めつつ過ごしてください。
明日(22日)の登校についてですが,暴風警報が解除される時刻によって対応が変わります。これについては,昨日配付した文書などを参照してください。また,警報の有無にかかわらず,万が一登校ができないような状況(道路の冠水など)がありましたら,登校を控えてください。児童の安全を第一に考えていただければ結構です。
風雨が弱まっているからといって,安易に外に出て川を見にいったり,友だちの家に遊びに行ったりすることがないよう,気をつけてください。安全第一で行動してほしいと思います。
-
暴風警報の発令について
- 公開日
- 2011/09/21
- 更新日
- 2011/09/21
お知らせ
非常に強い台風15号の影響により、春日井市に9月21日午前5時36分暴風警報が発令されました。登校する前に発令された場合の対応をご確認ください。また、今後の台風の状況や暴風警報の発令等、情報の把握にご留意ください。 なお通学路などで登校に危険のあるような場合については、警報がでていない場合でも保護者の判断で登校を見合わせていただいてもかまいません。子どもたちの安全を最優先していただきますようお願いいたします。
-
明日9月21日の登下校について
- 公開日
- 2011/09/20
- 更新日
- 2011/09/20
お知らせ
明日の登下校については、本日9月20日付の文書でお伝えしたことが基本となりますので、今後の台風の状況や暴風警報の発令等、情報の把握にご留意ください。なお通学路などで登校に危険のあるような場合については、警報がでていない場合でも保護者の判断で登校を見合わせていただいてもかまいません。子どもたちの安全を最優先していただきますようお願いいたします。
-
ご協力ありがとうございました
- 公開日
- 2011/09/20
- 更新日
- 2011/09/20
お知らせ
今日(20日)の児童の下校に関し,緊急で保護者の方にお迎えをお願いをしました。急なお願いにもかかわらずご協力いただき,ありがとうございました。
まだ冠水している場所もあるようですし,川の水位もかなり高くなっています。当然ではありますが,安易に川や水溜りになっているような場所には近づかないようお願いします。画像は今日の夕方の内津川の様子です。かなり水位が高くなっていました。流れる水の量に恐怖さえ感じました。
台風の再接近は明日の見込みです。今後とも台風情報には十分お気をつけください。
明日の登校についてですが,本日お配りした文書を参照してください。また,暴風警報が発令されていなくても,冠水などで登校できないような状況であれば,登校を控えてください(その場合は学校へご連絡いただければ助かります)。
なお給食はあらかじめ中止となっておりますので,お気をつけください。 -
本日の児童下校について(お迎えのご依頼)
- 公開日
- 2011/09/20
- 更新日
- 2011/09/20
お知らせ
本日、大雨警報ならびに洪水警報が発令され,併せて校区の大留町と神領町に避難勧告が発令されております。
また,内津川などの増水に伴い,出川小学校では「子どもたちだけの下校は危険である」と判断しました。
そのため本日の下校については「全校児童学校待機」といたします。子どもたちは自分の教室にいますので,14:45以降に、保護者の方等でお迎えをお願いいたします。
なお,子どもの家と放課後なかよし教室の児童についても,教室で待機させますので,お迎えをお願いいたします。
お忙しいところ申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします。 -
台風15号接近について その2
- 公開日
- 2011/09/20
- 更新日
- 2011/09/20
お知らせ
先ほどの記事でも触れましたが,台風15号が接近しております。この件につきまして,文書を本日(20日)配付いたします。保護者の皆様におかれましては,必ずこの文書をご覧いただきたいと思います。
主な内容としては,台風接近が予想されるため,明日(21日)の給食が中止になる…ということです。詳細は文書をご覧ください。保護者の皆様にはご面倒をおかけしますが,よろしくお願いいたします。
なお,同じ文書を本HPの右下の「配布文書」でもご覧いただけますので,ご利用ください。 -
台風15号接近について
- 公開日
- 2011/09/20
- 更新日
- 2011/09/20
お知らせ
台風15号が,現在種子島の南海上に進んでいます。迷走に迷走を重ねた台風15号ですが,予報ではこのまま本州に接近し,近畿地方から東海地方に接近,上陸する雰囲気になってきました。大雨や強風などで,大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
暴風警報が発令された時の対処については,本日児童を通じて配付する文書をごらんください。あわせて9月16日に配付した文書をご覧ください。
なお,本HPの「配布文書」からも9月16日に配付した文書がご覧いただけます。
台風の最新情報については,気象庁の台風情報などをご覧ください。気象庁の台風情報のページのURLは以下の通りです。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/ -
秋の花壇コンクール 最優秀賞受賞!
- 公開日
- 2011/09/20
- 更新日
- 2011/09/20
お知らせ
9月17日の中日新聞朝刊に掲載されていましたが,春日井市主催の「秋の花のまちづくりコンクール」で,出川小学校が小中学校の部で最優秀賞を獲得しました。
例年だと比較的順調に育つマリーゴールドが,なぜか今年は途中で枯れる苗があり少々苦労しましたが,逆にいつもは苦労するサルビアが順調に生長するなどして,何とかここまで花壇を維持することができました。
台風が接近しそうなので,花が倒れる心配がありますが,花壇の花たちが少しでも出川っ子の心を癒してくれればいいな…と思います。 -
学年の代表として!
- 公開日
- 2011/09/20
- 更新日
- 2011/09/20
お知らせ
今日(20日)は三連休明けになりますが,接近している台風と秋雨前線の影響で,朝から強い雨が降っています。子どもたちも登校の際に,足元がびちゃびちゃになった子が多かったようです。この雨のため,朝の運動会練習は中止になり,各クラスで読書などの時間にあてています。
今日紹介するのは,先週の金曜日(16日)の朝の運動会練習の写真です。この日は赤白対抗リレーの選手になった子どもたちが,チームの顔合わせをするとともに,バトンの受け渡しの練習を兼ねた試走を行いました。
次に試走するときは,全校の前での試走となります。種目の最後を飾る紅白リレーです…。白熱した競走になるといいですね。