-
校内授業研究会のお知らせ
- 公開日
- 2012/08/29
- 更新日
- 2012/08/29
授業研究・研究発表会
本年度3回目の校内授業研究会(教職員向け)を次のように実施いたします。
1 期 日 平成24年9月26日(水)
2 研究テーマ 「みんなで思考・判断・表現し合える子の育成」
−確実な習得と、伝え合う活動・学び合う活動を通して−
3 内 容 □午前 8学級の授業公開
□午後 2学級の特設研究授業・研究協議会および指導・助言
指導・助言者 玉川大学教職大学院教授 堀田龍也先生
4 その他
・ご参加いただける場合は、事前にご連絡をお願いします。
※配付文書でおもな日程や第4回の校内研などをお示ししております。ご参照ください。
-
「学習指導」研究発表会のお知らせ
- 公開日
- 2012/08/28
- 更新日
- 2012/08/29
授業研究・研究発表会
平成24年11月21日に開催します「学習指導」研究発表会のご案内をしています。
■研究テーマ「みんなで思考・判断・表現し合える子の育成」
−確実な習得と、伝え合う活動・学びあう活動を通して−
■内容 25学級の公開授業と研究発表
講演 玉川大学教職大学院教授 堀田龍也 先生
演題「毎日の授業で確実な習得と活用を図る学習指導」
申込など、詳しくは『「学習指導」研究発表会のご案内』タブよりお入りください。 -
暑い中でのクリーンタイム
- 公開日
- 2012/08/23
- 更新日
- 2012/08/23
お知らせ
今日(8月23日)は2回目の出校日でした。あわせて1時間目には「クリーンタイム」と称した除草作業が行われました。
朝早く…それも夏の強い日差しの中の除草作業でしたが、たいへん多くの保護者の方々にご来校いただき、作業にあたっていただきました。30分ほどの作業でしたが、たいへん多くの草を取ることができました。ご協力いただいた保護者のみなさん、そして児童のみなさん、ありがとうございました。
次回の登校は9月3日…2学期の始業式になります。夏休みはあと10日ばかりとなりましたが、どうか健康に過ごしてほしいと思います。 -
夏休みも あと2週間…
- 公開日
- 2012/08/17
- 更新日
- 2012/08/17
お知らせ
過去最高のメダル獲得にわいたロンドンオリンピックが終わり、そして、いわゆる「お盆休み」も終わり、気がつけば夏休みも残すところ2週間余りとなりました。
本HPも7月末に更新して以来、未更新で3週間ほどたってしまいましたが、今日(8月17日)久しぶりに更新しています。学校はたいへん静かな状態です。学校というところは、やはり子どもたちの姿があって成り立つものだと、改めて感じます。
次回の登校日は8月23日(の出校日)になります。元気な子どもたちの姿を早く見たいものです。
なお天候が良ければ、この日に「クリーンタイム」(親子除草)を行います。暑い中ではありますが、ご協力よろしくお願いいたします。
画像は本校の花壇の様子です。暑さに負けずサルビアやマリーゴールドがきれいな花を咲かせています。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
カレンダー
予定
予定はありません
タグ
リンク
学校情報
校歌
気象情報
東海地方の気象警報・注意報
気象庁ホームページ
ピンポイント出川町の天気
中電 雷情報
春日井市の情報
春日井市ホームページ
春日井市内の小中学校紹介
市PTA連絡協議会
NHKのページ
周辺地図
学校周辺地図
JR神領駅の時刻表(JR各駅の時刻表検索で神領駅を入力)
給食の献立
学習支援
学習リンク
「おうちで学ぼう!」NHK for School
子供の学び応援コンテンツリンク集(文科省)
わくわくサイエンスリンク集(文科省)
学びをとめない未来の教室「小学校・個人向けサービス」(経済産業省)
おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会)