-
「校内陸上記録会」を行いました
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
今日の学校
30日(水)の授業後から、5・6年生の出川小陸上部員による「校内陸上記録会」を行いました。6月上旬から練習をしてきた種目に出場して記録を計測し、最後に種目別チーム対抗リレーで締めくくりました。閉会式では、各種目男女別に3位までの選手に賞状を授与しました。
陸上部員のみなさん、これまで練習と今日の校内記録会、よくがんばりましたね。目標に向けてがんばった経験は、かならず自分を成長させてくれます。これからも、様々なことに積極的に挑戦していってください! -
クラブ活動を行いました
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
今日の学校
29日(火)の授業後に、4・5・6年生がクラブ活動を行いました。今回は6年生が活動の最中に、卒業アルバム用の集合写真を撮影しました。みんな笑顔でカメラに顔を向けていました。
-
6年生「体育授業参観」を行いました
- 公開日
- 2021/06/28
- 更新日
- 2021/06/29
今日の学校
6年生の種目は「徒競走」と「集団演技」。徒競走は力強い走りで、とても迫力がありました!旗を使った集団演技は、地道に練習を積んできた成果が発揮され、学年全員の息の合った見応えのある演技でした!
-
5年生「体育授業参観」を行いました
- 公開日
- 2021/06/28
- 更新日
- 2021/06/28
今日の学校
5年生の種目は「徒競走」と「ダンス東京2020」。徒競走は、これまでよりも長いコースを全力で走り、ダンスは身体を大きく使い、また学年全員でトラック全体を使ってダイナミックに踊りました!
-
4年生「体育授業参観」を行いました
- 公開日
- 2021/06/28
- 更新日
- 2021/06/28
今日の学校
4年生の種目は「足が速くなるダンス」と「徒競走」。はじめのダンスでリズムにのって軽快に足を動かし、次の徒競走も軽快に走りました!
-
「学年別体育授業参観」を予定どおり実施します
- 公開日
- 2021/06/28
- 更新日
- 2021/06/28
お知らせ
本日28日に、4・5・6年生の体育授業参観を予定どおり実施します。
保護者の皆様は、正門から学校に入り、昇降口前で受付をお願いします。
受付後は、運動場の外側のトラックから、自由にご参観ください。 -
3年生「体育授業参観」を行いました
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
今日の学校
3年生の種目は「徒競走」「綱引き」「大玉送り」。徒競走はトラック半周をさっそうと走り、綱引きと大玉送りは、どちらも接戦でした!
-
2年生「体育授業参観」を行いました
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
今日の学校
2年生の種目は「かけっこ」と「ナミナミナダンス」。1年生のときよりも力強く走りぬけ、たくさんの笑顔で楽しく踊りました!
-
1年生「体育授業参観」を行いました
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
今日の学校
1年生の種目は「かけっこ」と「ダンシング玉入れ」。たくさんの人が見てくださっている中で、元気いっぱいに走ったり、踊ったりできました!
-
「学年別体育授業参観」を予定どおり実施します
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
お知らせ
本日25日に、1・2・3年生の体育授業参観を予定どおり実施します。
保護者の皆様は、正門から学校に入り、昇降口前で受付をお願いします。
受付後は、運動場の外側のトラックから、自由にご参観ください。 -
「学年別体育授業参観」を実施します
- 公開日
- 2021/06/24
- 更新日
- 2021/06/24
お知らせ
延期となっていました「学年別体育授業参観」を、ご案内のとおり次のように実施します。5月初旬頃から平年より早く梅雨入りした中、運動場や体育館で、児童、職員ともに練習をがんばってきました。練習の成果を元気いっぱいに発揮する子どもたちの姿をご参観いただけたらと思います。
■6月25日(金)
・1年生: 9:00〜 9:45(受付開始 8:45)
・2年生:10:00〜10:45(受付開始 9:45)
・3年生:11:00〜11:45(受付開始10:45)
■6月28日(月)
・4年生: 9:00〜 9:45(受付開始 8:45)
・5年生:10:00〜10:45(受付開始 9:45)
・6年生:11:00〜11:45(受付開始10:45)
※雨天延期については、当日の朝7:00にホーム&スクールとホームページで連絡します。
※予備日を6月29日(火)に設定していますが、予備日も雨天の場合は、実施できなかった学年の実施日を新たに設定します。 -
校内授業研究会を行いました
- 公開日
- 2021/06/24
- 更新日
- 2021/06/24
授業研究・研究発表会
23日(水)に校内授業研究会として、3年生の道徳の授業を校内職員で参観し、研究協議会を行いました。また、これまで本校に指導・助言をいただいている大学の先生に来校していただき、3・4時間目の授業と5時間目の研究授業を参観していただきました。
写真は、3時間目からの授業の様子です。今年度は、一人一台PCを使った「クラウド活用」や、「見方・考え方」「学習過程」を意識した授業づくりに取り組んでいます。 -
教室の掲示物から
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
今日の学校
3・4年生の教室に掲示してあるのカラフルな図工作品を撮影しました。上側は3年生で、絵の具をまぜたり水の量をかえたりしてつくった色で、自分の形を見つけてかいた作品です。下側は4年生で、絵の具を使ってつくった紙を切ったり組み合わせたりして、ゆめもようをかいた作品です。
-
第3回代表委員会が行われました
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
児童会
22日授業後に第3回代表委員会が行われました。今回は委員長と学級委員が別れての活動でした。企画委員は委員長と一緒の部屋で、各委員会の活動内容について情報交換をしていました。学級委員は、出川っ子集会のポスターを、担当学年に合わせて工夫しながら作成していました。
-
知事からのメッセージ「健康で安全にこの夏を過ごそう」
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
今日の学校
これから本格的な夏を迎えるにあたり、新型コロナウイルス感染症に配慮しつつ、熱中症による事故を防止するため、児童生徒及び保護者への知事からのメッセージが出されましたのでお知らせします。
健康で安全にこの夏を過ごそう(知事メッセージ) -
緊急事態宣言解除後の学校教育活動について(春日井市教育委員会)
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
お知らせ
保護者の皆様へ
春日井市教育委員会から、緊急事態宣言解除後の学校教育活動について、保護者宛文書が送付されました。各ご家庭へ文書を配付し、「学校ホームページ」に文書を配信しましたので、ご確認いただきますようお願いいたします。
緊急事態宣言解除後の学校教育活動について -
花が咲きはじめました
- 公開日
- 2021/06/21
- 更新日
- 2021/06/21
今日の学校
先週から、1年生が育てている「あさがお」と、3年生が育てている「ほうせんか」の花が咲きはじめました。日ごとに開花の数が増え、花の色も様々なので、毎朝の観察が楽しみですね。
-
今週の学校生活から
- 公開日
- 2021/06/18
- 更新日
- 2021/06/18
今日の学校
6月も後半に入り、1学期も残り1ヶ月ほどとなりました。新しい学年・学級の生活にもみんなすっかり慣れて、授業中にどの教室をのぞいても、「みんな仲良くいっしょうけんめい」がんばっている雰囲気を感じます。がんばることで、できることや得意なことが、増えていくといいですね。
-
体育授業参観に向けて
- 公開日
- 2021/06/17
- 更新日
- 2021/06/17
今日の学校
17日(木)から、体育授業参観に向けて学年練習を再開しました。今日は午前中に、1年生と2年生が練習してきた振り付けを思い出しながら、ダンスの練習に取り組んでいました。当初の開催時期よりも暑くなっているので、暑さ対策をとりながら練習しました。
-
5・6・7・8・9組ー図工の時間「かざぐるまづくり」
- 公開日
- 2021/06/17
- 更新日
- 2021/06/17
今日の学校
56789組が、図工の時間に「がざぐるまづくり」に取り組みました。今日は前の時間に紙コップでつくった羽に模様をかき、糸で結んで割りばしにつなげました。先生が見せてくれた完成作品のように、よくまわるかざぐるまができるといいですね。