-
シェフの学校給食
- 公開日
- 2016/06/30
- 更新日
- 2016/06/30
今日の学校
本日30日(金)の給食は「シェフの学校給食」でした。本日の献立の中で「シェフのコンソメスープ」「りんごタルト」が、ホテルプラザ勝川・料理部長の大鹿シェフが考えられたもの。今日の給食の時間に、大鹿シェフが来校され、3・4年の学級の給食の様子を見たり、子どもたちから質問を受けたりしました。
-
第1回出川っ子集会
- 公開日
- 2016/06/29
- 更新日
- 2016/06/29
今日の学校
29日(水)1時間目は、今年度最初の出川っ子集会を体育館で行いました。最初は、企画委員・代表委員のみんなの劇を見て答えるクイズ。もう一つは、出川小のいろいろなことをよりくわしく知るためのクイズ。なかよし班ごとにがんばって考えました。
企画委員・代表委員のみなさん、ありがとう! -
クラブ活動
- 公開日
- 2016/06/28
- 更新日
- 2016/06/28
今日の学校
28日(火)の午後は、クラブ活動。少し早いですが、6年生は卒業アルバムのクラブ写真の撮影を行いました。
-
6月28日朝会
- 公開日
- 2016/06/28
- 更新日
- 2016/06/28
今日の学校
28日(火)には、朝会を行い、次のようなことを話しました。
『おはようございます。最近のみなさんのようすです。先週は、他の学校の先生が何人も授業の様子を見に見えました。みんなの授業で頑張る姿、ノートや発言などいっぱいほめていただきました。すばらしいです。
さて、1学期の残りは、3週間になりました。1学期のまとめと夏休みに備える大切な3週間です。1学期にがんばったこと、できるようになったことをみんなで喜び、そして、みんなのおかげでこのようにできたことに感謝して、1学期を終えてほしいと思います。ところで、6月の言葉は、友だちのいいとこみつけでしたね。みなさんは、どんないいところみつけましたか?
ところで、はっきりしない天気が続いています。この時期は「梅雨」と言って、雨の日が多いですね。外で遊べない日がどうしても多くなります。この前も廊下で走っている人どうしがぶつかってしまいました。狭い廊下で走るのはとてもあぶないですね。また、かさをさしていると、車よく見えないですね。雨がいっぱい降ると道路のみぞ、いっぱい水が流れて、あぶないですね。
ということで、残り3週間にみなさんに一番がんばってほしいことは、安全な生活。なので、7月の言葉は、「自分のいのち・安全は自分でまもる」です。
大切なのは、他の人に言われるのではなく、何をすると危ないのかを自分で考えることができるようになることが大切です。ちょっと試してみましょう。今から図を見せます。他の人と話をしないで自分で静かに考えてください。危ないことをしている人を探してください。
残り3週間、安全にすごして、1学期を終えましょう。』
-
なかよし班活動
- 公開日
- 2016/06/25
- 更新日
- 2016/06/28
今日の学校
24日(金)の朝は、「なかよし班活動」。今年度初めて、外での活動も行うことができました。リーダーの6年のみなさん、ありがとう!
-
今週の授業から
- 公開日
- 2016/06/23
- 更新日
- 2016/06/23
今日の学校
水・木の授業の様子です。蒸し暑い毎日ですが、みんながんばっています。この2日間は、市内の中学校の先生方が多数授業の様子を見にみえました。
-
児童会あいさつ運動
- 公開日
- 2016/06/23
- 更新日
- 2016/06/23
今日の学校
児童会のあいさつ運動が6月からスタートしています。毎週木曜日に行われています。6月は、6年生が担当して行われました。
-
1年生が育てている「あさがお」がきれいに咲いています
- 公開日
- 2016/06/22
- 更新日
- 2016/06/22
今日の学校
1年教室の南側にならべてある1年生が育てている「あさがお」がきれいに咲いています。
-
今週の授業から
- 公開日
- 2016/06/22
- 更新日
- 2016/06/22
今日の学校
月・火の授業の様子です。さらにわかりやすい授業をめざして、先生たちもいっぱい学んでします。今週は、研究授業が連日行われています。外部から専門家を招いての研修も。
-
陸上部 種目練習開始
- 公開日
- 2016/06/17
- 更新日
- 2016/06/17
今日の学校
17日(金)の陸上部の練習の様子です。今日から、それぞれの種目に分かれての練習がスタートしました。
-
今日の授業から
- 公開日
- 2016/06/15
- 更新日
- 2016/06/15
今日の学校
6月15日の授業の様子です。
-
運動会 その17 最終回
- 公開日
- 2016/06/15
- 更新日
- 2016/06/15
今日の学校
最後に、整理体操・ストレッチと閉会式です。今年の運動会は、15対13で、白組の勝利で幕を閉じました。どの学年もこれまでの練習で、がんばりできるようになったことを一生懸命発揮し、素晴らしい運動会を創ることができました。また、他の学年の演技・競技にも一生懸命に声援を送る姿もよかったですね。
保護者・地域の皆様には、暑い中、子どもたちにご声援を頂きまして、たいへんありがとうございました。
なお、保護者アンケートについて、ご協力をありがとうございました。今年度の改良点について評価を頂く意見が多くありましたが、さらに検討していく点についてもご意見を頂きました。後日集約結果を掲載します。また、来年度に向けてさらに検討を進めます。(先日のPTA運営員会でも検討をしました。) -
運動会 その16
- 公開日
- 2016/06/15
- 更新日
- 2016/06/15
今日の学校
紅白対抗最後の競技は、各学年の選抜選手による紅白対抗リレー。
-
運動会 その15
- 公開日
- 2016/06/14
- 更新日
- 2016/06/14
今日の学校
6年の「10th evolution 〜挑戦〜」の後半です。これまでの練習の成果を見事に発揮して集中した演技を披露してくれました。最後は、10周年ということで「10」の人文字をつくって終了。
-
運動会 その14
- 公開日
- 2016/06/14
- 更新日
- 2016/06/14
今日の学校
各学年の演技の最後は6年。組み立て体操をリニューアルして、組み立て体操とマスゲームをミックスした演技を披露しました。「10th evolution 〜挑戦〜」
-
プール指導開始
- 公開日
- 2016/06/14
- 更新日
- 2016/06/14
今日の学校
14日(火)はプール開き。本日からプールでの指導が始まりました。最初は2年生。
-
運動会 その13
- 公開日
- 2016/06/13
- 更新日
- 2016/06/13
今日の学校
午後の部の後半です。3年の「つなひき」と4年の徒競走です。
-
運動会 その12
- 公開日
- 2016/06/13
- 更新日
- 2016/06/13
今日の学校
運動会の写真のアップが遅れています。残りのアップを急ぎます。次は、2年の「えがおでジャンプ!」と5年の徒競走です。
-
「学校公開・引き渡し訓練・資源回収」ありがとうございました
- 公開日
- 2016/06/11
- 更新日
- 2016/06/11
今日の学校
本日11日(土)の「学校公開・引き渡し訓練・資源回収」は、無事終了しました。たいへんありがとうございました。特に、午後の資源回収については、暑い中ありがとうございました。
-
本日はよろしくお願いします
- 公開日
- 2016/06/11
- 更新日
- 2016/06/11
お知らせ
本日11日(土)の「学校公開・引き渡し訓練・資源回収」は、予定通り実施します。暑い日になりそうです。午後の「資源回収」については、十分水分を取って頂き、交通事故に気をつけて、よろしくお願いします。それでは、1日ご協力をよろしくお願いします。