-
業前なかよし班活動をしました
- 公開日
- 2008/06/30
- 更新日
- 2008/06/30
児童会
第1回の「業前なかよし班活動」をしました。
1年生から6年生の縦割り班で遊びました。屋外では,「ドッジボール」や「どろけい」,屋内では,「ハンカチ落とし」や「何でもバスケット」など,6年生の班長さんが計画した遊びで楽しく遊びました。 -
苗植え式を行いました
- 公開日
- 2008/06/30
- 更新日
- 2008/06/30
人権の花運動
人権の花運動の一環で,夏・秋を彩る花の苗を植える「苗植え式」を行いました。800株ほどの苗を5年生の児童が中心になって「人権の花壇」「プランター」「歩道花壇」に植えました。今後,5年生が世話をしていきます。
-
防犯教室
- 公開日
- 2008/06/27
- 更新日
- 2008/06/27
お知らせ
1年生が防犯教室で,不審者への対応を学習しました。地域のボランティアおじさん・おばさん,ボニター,子ども応援団の方々の寸劇を見て、知らない人との安全な接し方を、わかりやすく教えていただきました。
-
1年生が探検に行ってきました
- 公開日
- 2008/06/25
- 更新日
- 2008/06/25
お知らせ
1年生が,「通学路探検」に行ってきました。通学路の危険場所や安全を守るためのもの(子ども100番の家,信号,カーブミラーなど)の確認をしました。公園では,遊具の遊び方や,みんなの安全を守るためのもの(フェンスなど)の確認をしました。
-
4年生が校外学習へ行ってきました。
- 公開日
- 2008/06/23
- 更新日
- 2008/06/23
お知らせ
4年生が社会見学で,春日井市内の施設見学に行きました。消防署,クリーンセンター,浄水場を見学し,みんなのくらしを支えている仕事や施設について学習しました。
-
人権の花運動の花壇が完成
- 公開日
- 2008/06/17
- 更新日
- 2008/06/17
人権の花運動
人権の花運動の花壇が完成しました。5月から5年生ががんばって造り上げてくれました。「人の心も花の心も大切に」というメッセージが書き込まれた看板も立てられました。花壇のテーマ,デザインも児童から募集して決定しました。6月27日に「苗植え式」が行われ,マリーゴールドやサルビアが植えられます。
-
ALT授業 始まる
- 公開日
- 2008/06/13
- 更新日
- 2008/06/13
お知らせ
ALTによる授業が今日(6月13日)から始まりました。本年度の先生は、フィリピン出身のヘイゼリン・カセレスさんです。日本に来て5年目だそうです。今日は5年生と4年生が楽しく英語活動を行いました。
-
あいさつ運動
- 公開日
- 2008/06/11
- 更新日
- 2008/06/11
児童会
本年度,第1回のあいさつ運動が行われています。児童会の企画委員やPTAの役員の方を中心に活動しています。みなさんも,元気よくあいさつをしましょうね。
-
プール開き
- 公開日
- 2008/06/11
- 更新日
- 2008/06/11
お知らせ
プール開きを行いました。水温が少し低めでしたが,よく晴れ気温も上昇し,絶好のプール開き日和でした。4年生の児童が元気よく,今年の一番プールに入りました。プールをきれいにしてくれた,5年生6年生のみなさん,「ありがとう」。
-
学校公開を行いました。
- 公開日
- 2008/06/10
- 更新日
- 2008/06/10
お知らせ
学校公開を行いました。保護者の方の参観で,子供たちもはりきって授業をしていました。たくさんの方の参観,ありがとうございました。また,資源回収への協力もありがとうございました。とてもたくさん回収できました。
-
地下道の壁画が完成
- 公開日
- 2008/06/07
- 更新日
- 2008/06/07
お知らせ
地下道の壁画が完成しました。6年生の全児童が一生懸命色を塗りました。地下道の中が,また一段と明るくなりました。
-
あじさい読書
- 公開日
- 2008/06/04
- 更新日
- 2008/06/04
お知らせ
「あじさい読書」が始まっています。朝の業前の時間に,全校一定に読書をしています。また,PTAのボランティアの方による読み聞かせも2回あります。楽しみにしていてくださいね。