-
教育実習が始まりました
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/06/04
今日の学校
今日31日から教育実習が始まりました。1時間目の授業の前に、3名の実習生の先生から、オンラインで自己紹介をしていただきました。これから先生になるための勉強を、学校生活の中でいっしょに学んでいきます。みなさん、よろしくお願いします。
-
今週の学校生活から
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
今日の学校
今週は木曜日にまとまった雨がふりましたが、晴れ間も多く過ごしやすい日が多かったですね。例年のこの時期は蒸し暑くなる日もあり、湿度が高い梅雨時期も、熱中症には注意が必要です。来週から「暑さ対策」の期間に入りますので、よろしくお願いします。
-
学年別体育授業参観の延期等について
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
お知らせ
保護者の皆様へ
9つの都道府県に発令中の緊急事態宣言について、6月20日まで延長する方針が固まったとの報道がありました。
報道を受け、6月1日(火)・2日(水)に予定していました学年別体育授業参観を、6月25日(金)・28日(月)に延期することといたしました。この延期に伴い、再計画していた分散授業公開については、中止とさせていただきます。
ご都合をつけていただいておりました保護者の皆様におかれましては、度重なる変更により大変ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解をいただきますようお願いいたします。 -
読書三余(どくしょさんよ)
- 公開日
- 2021/05/27
- 更新日
- 2021/05/27
校長室から
「読書三余」とは、読書・勉学に都合のよい三つの余暇のことで、「冬・夜・雨ふり」を表しています。むかし「晴耕雨読」が生活の基本であったころ、「農作業の忙しくない季節である冬と、一日のうちでは夜と、雨ふりのときは、読書をするとよい」とされた教えが語源だそうです。
-
1年生ー「体育授業参観」にむけて
- 公開日
- 2021/05/26
- 更新日
- 2021/05/26
今日の学校
1年生が、体育授業参観にむけて運動場で学年練習に取り組みました。今日は「かけっこ」のコースを走ったり、音楽(ブンブンパラダイス)に合わせた踊りの練習をしました。当日は「かけっこ」と「ダンシング玉入れ」を行います。
-
委員会活動を行いました
- 公開日
- 2021/05/26
- 更新日
- 2021/05/26
児童会
5・6年生が、25日の授業後に委員会活動を行いました。それぞれの活動場所で分担された仕事に取り組んだり、教室で仕事の確認や掲示物などを作成したりしていました。みなさんの活動のおかげで、学校・学級生活が快適になります。これからもよろしくお願いします。
-
3年生ー「校区探検」に行ってきました
- 公開日
- 2021/05/25
- 更新日
- 2021/05/25
今日の学校
3年生が、24日の午前に校区探検に行きました。東コースと西コースに分かれて、校区にある公園や神社、ポンプ場などへ行き、しっかりメモをとってきました。学校へ帰ってから、タブレットPCを使って、メモをスライドに入力しました。
-
5年生ー「体育授業参観」にむけて
- 公開日
- 2021/05/25
- 更新日
- 2021/05/25
今日の学校
5年生が、体育授業参観で行うダンスの練習に取り組んでいます。写真は24日午前中の学年練習の様子です。先週は体育館で、振り付けの練習を中心に行い、今回は運動場いっぱいに広がって、位置や隊形の確認をしていました。
-
学校の緑いろいろ
- 公開日
- 2021/05/24
- 更新日
- 2021/05/24
校長室から
平年の5月は、1年の中でも気候が良く、新緑も美しい時期です。今年はとてもはやく梅雨入りし、先週から雨やくもりが多くなっていますが、雨の止み間に学校の緑を集めてみました。
-
今週の学校生活から
- 公開日
- 2021/05/21
- 更新日
- 2021/05/21
今日の学校
今週は梅雨らしい週でしたが、今朝も強い雨が降る中での登校になりました。今後もこの時期は、強い雨や雷などで登校が心配な場合があると思います。暴風警報以外は、原則として平常どおり授業を行いますが、登校させるには危険だと判断される場合は、自宅で待機をしてください。
状況によっては、登校を一時見合わせる旨の緊急連絡をすることもありますので、よろしくお願いいたします。 -
2年生ー「体育授業参観」にむけて
- 公開日
- 2021/05/21
- 更新日
- 2021/05/21
今日の学校
梅雨入り以来、雨が降ったりやんだりの日が続いていますが、今日は2年生が、体育館で体育授業参観で行う音遊の練習を行いました。写真は21日の学年練習の様子です。ステージ上の先生の振り付けを見ながら、音楽に合わせて一生懸命取り組んでいました。
-
6年生ー「体育授業参観」にむけて
- 公開日
- 2021/05/20
- 更新日
- 2021/05/20
今日の学校
6年生が、体育授業参観で行う旗を使った「集団演技」の練習に取り組んでいます。写真は20日の学年練習の様子です。はじめは旗を使わずに振り付けを確認しながら練習し、そのあとで旗を使って全体練習をくり返し行っていました。
-
3年生ー「体育授業参観」にむけて
- 公開日
- 2021/05/20
- 更新日
- 2021/05/20
今日の学校
3年生が、体育授業参観で行う「大玉送り」の学年練習をしました。写真は19日の練習の様子です。雨天のため、体育館で赤組と白組にわかれて隊形の確認をしたり、実際に大玉を送ったりしました。赤白対抗の競技なので、練習でもとても熱が入っていました。
-
4年生ー「体育授業参観」にむけて
- 公開日
- 2021/05/19
- 更新日
- 2021/05/19
今日の学校
4年生が、体育授業参観で行うダンスの練習に取り組んでいます。写真は18日の学年練習の様子です。体育館いっぱいに広がって、大型スクリーンの動画を見ながら、先生から「ダンスは大きい動作で自信をもって」とアドバイスを受けて、熱心に練習していました。
-
第2回代表委員会が行われました
- 公開日
- 2021/05/18
- 更新日
- 2021/05/18
児童会
18日授業後に第2回代表委員会が行われました。委員は毎回タブレットパソコンをもって参加しています。前期児童会目標は、「何事にもチャレンジ〜元気いっぱい楽しい学校生活〜」です。児童のみなさん、みんなで元気いっぱいで楽しい出川小にしていきましょう。
-
登校・下校時の暑さ対策等について
- 公開日
- 2021/05/18
- 更新日
- 2021/05/18
お知らせ
保護者の皆様へ
昨年度から、登下校をする児童の健康面を考慮し、5月末〜9月末までの期間、登校・下校における暑さ対策を行っています。詳細は文書をご確認ください。
ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
文書→登校・下校時の暑さ対策等について -
雨の季節になりました
- 公開日
- 2021/05/17
- 更新日
- 2021/05/17
今日の学校
16日に、平年より21日も早く「東海地方が梅雨入りしたとみられる」との発表がありました。梅雨入りの時期は、秋に見直されることもあるそうですが、今日は朝から雨で、まさに梅雨時期の天気でしたね。
-
学年別体育授業参観について
- 公開日
- 2021/05/14
- 更新日
- 2021/05/14
お知らせ
保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、今年度も、運動会を学年別体育授業参観という形をとり、次のように実施計画しました。
なお、実施につきましては愛知県に発令されております緊急事態宣言の延長の方針等が決定された時点で、学年別体育授業参観は6月下旬に延期とさせていただきます。延期の判断・連絡が直前になりますが、事情をご賢察の上、ご理解をいただきますようお願いいたします。詳細は文書をご確認ください。
・6月1日(火)1・2・3年(学年別に実施)
・6月2日(水)4・5・6年(学年別に実施)
・6月4日(金)雨天予備日
文書→学年別体育授業参観について -
分散授業公開延期に伴う今後の予定について
- 公開日
- 2021/05/14
- 更新日
- 2021/05/14
お知らせ
保護者の皆様へ
5月10日(月)、11日(火)、17日(月)、18日(火)に予定しておりました分散授業公開の延期に伴い、分散授業公開の実施期日及び今後の予定を、次のように再計画しました。詳細は文書をご確認ください。
<分散授業公開>
・6月24日(木)3限 ・6月25日(金)3限
・6月28日(月)3限 ・6月29日(火)3限
・特別支援学級は、6月28日(月)3限を授業公開
<今後の予定>
・緊急事態宣言の延長等がされた場合は、「学年別体育授業参観」を延期しますので、「分散授業公開」を中止し、以下の日程で「学年別体育授業参観」を優先実施します。
・6月25日(金)1・2・3年(学年別に実施)
・6月28日(月)4・5・6年(学年別に実施)
・6月29日(火)雨天予備日
文書→分散授業公開延期に伴う今後の予定について -
4・5・6年ー「体力テスト」を行いました
- 公開日
- 2021/05/13
- 更新日
- 2021/05/13
今日の学校
4・5・6年生が、運動場と体育館で「体力テスト」に取り組みました。運動場では、50メートル走とソフトボール投げの2種目を行いました。