-
しっかり「掃除・消毒」しています
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
今日の学校
授業後に、教室、ろうか、流し、トイレなど、毎日掃除をしています。
また、みなさんの手が触れやすいところなどは、しっかりと消毒もしています。
来週も、安心して元気に登校してくださいね。
<来週の登校日>
■Aグループ:大留下A北・大留下B・大留下C・神領
6月2日(火)・4日(木)
■Bグループ:大留上・大留下A南・出川・西山・南富士
6月1日(月)・3日(水)・5日(金) -
夏季休業日の期間変更について(春日井市教育委員会)
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
緊急の連絡・お知らせ
保護者の皆様へ
令和2年度の夏季休業日ついて、本日、春日井市教育委員会より保護者宛文書が送付されました。つきましては、「学校情報配信アプリ」及び「学校ホームページ」にて文書を配信しましたので、ご確認いただきますようお願いいたします。
期間:令和2年8月6日(木)から8月19日(水)までの14日間
文書はこちら→令和2年度夏季休業日の期間変更について -
授業がはじまりました!
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
今日の学校
分散登校が続いていますが、今日から4時間の授業がはじまりました。
どの学級も、落ち着いて取り組めていました。学校の授業は、先生からはもちろん、友だちからも学ぶことができる時間です。
これまでとは違うところもあると思いますが、毎日の授業を大切にしてくださいね。 -
給食がはじまりました!
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
今日の給食
今日27日から、個包装の給食がはじまりました。
久しぶりの学校での給食の時間は、子どもたちも笑顔で会食を楽しんでいました。
6月5日までの分散登校の期間は個包装給食で、通常給食は6月8日からの予定です。 -
今日の学校
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
今日の学校
今日は、分散登校4日目。Bグループが登校しました。
低学年は、屋外へ出て植物の観察をしたり、遊具の使い方を教えてもらったりして過ごしました。子どもたちの元気も、少しづつ増しているように感じます。
明日からは「学校再開1期」に入り、授業と個包装給食がはじまります。給食の時間についても、感染防止のため、「新しい生活様式」で指導していきます。
なお、下校(通学班下校)は、12:50からになります。よろしくお願いいたします。 -
「しっかり手洗い」やってます!
- 公開日
- 2020/05/25
- 更新日
- 2020/05/25
今日の学校
今日は、分散登校3日目。Aグループが登校しました。
今日のAグループも、先週のBグループも、朝、登校したときや放課の時間に、せっけんを使って、「しっかり手洗い」やっていましたね。
27日(水)からは、給食もはじまります。手洗いは少し時間がかかりますが、みんなで協力して、「しっかり手洗い」が当たり前の生活になるように、これからも続けていきましょう。 -
これからの学校生活について
- 公開日
- 2020/05/25
- 更新日
- 2020/06/15
校長室から
児童のみなさんへ
いよいよ、登校がはじまりました。
休校がとても長く続いたので、家の中で過ごすのも、たいへんだったと思います。
みなさん一人一人のがんばりや協力が、登校再開につながったのです。
まずは、学校生活になじめるように、気持ちを楽にして、友だちや担任の先生との時間を過ごしてほしいと思います。
これからの学校生活では、コロナにかからないために、これまでと同じように、一人一人が気をつけること、これまでとは違った過ごし方になることがいろいろあります。
その中で、今日は3つのことを伝えます。
一つ目は、ていねいに手を洗うこと。これはこれまでと同じですね。
トイレの後や、みんなで使うものを使う前や後、給食の前など、せっけんを使って、しっかりと手を洗ってください。
二つ目は、友だちと、少しはなれて生活をすること。
たくさんの友だちと近くに集まって話をしないことや、友だちと話をするときには、少しはなれて話すように気をつけてください。
三つ目は、分散登校の間も、できるだけ家で過ごすこと。
登校ははじまりましたが、世界では感染者は、まだ増え続けています。今日、お家へ帰ってからや、登校日ではない日は、お家で過ごすようにしてください。
最後に、みなさんの中で、「困っていること」、「不安に思っていること」、「よくわからないこと」などがある人は、何でも、担任の先生に話してください。
先生たちも、授業の再開に向けてしっかり準備をして、みなさんを応援していきます。
コロナにまけないために、がんばりましょう。
校長 湯浅 公 -
令和2年度PTA総会要項を配信しました
- 公開日
- 2020/05/22
- 更新日
- 2020/05/22
PTA
保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染拡大による臨時休校により、令和2年度のPTA総会は中止としましたので、ホームページにて「令和2年度PTA総会要項」を配信いたしました。
要項はこちら→「令和2年度総会要項」
「学校情報配信アプリ」でも配信しています。ご確認いただきますようお願いいたします。
内容についてお問い合わせ等がある場合は、5月29日(金)までに学校(教頭)へご連絡ください。 -
春日井市教育委員会からのお知らせ
- 公開日
- 2020/05/21
- 更新日
- 2020/05/21
お知らせ
保護者の皆様へ
春日井市教育委員会から2点連絡がありましたのでお知らせします。
---------------------------------------------------------------------
■令和2年度の水泳指導について
今年度のプールでの水泳授業は、密集が避けられないため、新型コロナウイルス感染防止の観点から、実施しません。
■令和2年度の就学援助の申請期限について
延長としております令和2年度就学援助の年度当初申請期限につきましては、現在の学校再開スケジュールの場合、通常登校開始となる6月8日から2週間とし、保護者から学校への提出期限は6月22日(月)とさせていただく予定です。
---------------------------------------------------------------------
就学援助申請期限について、今後スケジュールの変更連絡があった場合は、改めて学校ホームページにてお知らせします。よろしくお願いいたします。 -
Aグループが登校しました−5月21日ー
- 公開日
- 2020/05/21
- 更新日
- 2020/05/21
今日の学校
久しぶりに、学校に子どもたちの元気な声がもどってきました。
登校時にしっかり手を洗って教室に入り、担任の先生から、これからスタートする新しい学校生活について話を聞きました。
また、担任の先生と面談をして、子どもたちから家での生活の様子などを聞きました。
明日22日(金)は、Bグループの登校日です。Bグループのみなさんの登校を楽しみ待っています。 -
21日(木)からの分散登校について
- 公開日
- 2020/05/20
- 更新日
- 2020/05/20
緊急の連絡・お知らせ
保護者の皆様と児童のみなさんへ
明日5月21日(木)から、「分散登校」により学校再開の準備が始まります。
久しぶりの登校となりますが、まずは学校生活へ慣れることからと思っていますので、通常どおり通学団で、通常と同じ時間に登校してください。
ただし、集合場所や登校中、教室の中では、友だちと近くに集まって話したりしないように気をつけてくださいね。
さて、21日(木)から26日(火)までの分散登校について確認の連絡をします。
先日お知らせしたとおり、26日までの分散登校は、午前中3時間で給食はありません。
各学年の持ち物と提出物をのせましたので、しっかり準備をして登校してください。
なお、登校日でない日は「自宅学習日」です。これまで通り、自宅で課題などに取り組んでくださいね。
5月21・22日の持ち物・提出物(←クリック)
■Aグループ:大留下A北・大留下B・大留下C・神領
・登校日
5月21日(木)・25日(月)・27日(水)・29日(金)
6月2日(火)・4日(木)
■Bグループ:大留上・大留下A南・出川・西山・南富士
・登校日
5月22日(金)・26日(火)・28日(木)
6月1日(月)・3日(水)・5日(金)
(保護者の皆様へお願い)
・健康観察記録表(検温)を忘れずに登校させてください。
・発熱や風邪の症状が見られたときは、無理をせず自宅で療養するようお願いします。
・ご自宅からのマスク着用にご協力をお願いします。
(お詫び)
・5月15日付け「学校再開に向けてお願い」でお知らせした自主登校教室の内容に誤りがありました。
正しくは「11:30以降は学童・なかよしへ」です。(午後の自主登校教室はありません) -
登校の準備をしています
- 公開日
- 2020/05/20
- 更新日
- 2020/05/20
今日の学校
みなさん、いよいよ、明日から登校がはじまりますね。
登校の開始にあわせて、先生たちで除草作業や畑の整備などをしました。
1年生の教室の前にある朝顔も、元気に育ってみんなを待っています。
先生たちも、みなさんに会えるのを楽しみにしています! -
分散登校時の自主登校教室及び放課後なかよし教室について
- 公開日
- 2020/05/18
- 更新日
- 2020/05/18
緊急の連絡・お知らせ
保護者の皆様へ
5月21日〜6月5日までの分散登校に伴い、春日井市教育委員会より分散登校時における自主登校教室と放課後なかよし教室の利用について、保護者宛文書が送付されました。
・分散登校時の自主登校教室について(お知らせ)
・放課後なかよし教室の利用申込みについて
「ホームページ配布文書」に関係文書を掲載しましたので、5月21日以降に利用される場合は、内容を確認の上、再度、申請書等を提出してください。(申請書等は、学校ホームページからダウンロードしてください。)
なお、利用につきましては、条件として医療従事者のご家庭などで、保護者が休めない状況で、日中を小学生だけで過ごさなければならない状況の方となっています。ご協力よろしくお願いいたします。 -
学校再開に向けてのお願い(5月21日からの登校について)
- 公開日
- 2020/05/15
- 更新日
- 2020/05/15
緊急の連絡・お知らせ
保護者の皆様へ
春日井市教育委員会からの通知を受け、通常再開に向けての準備期間として、5月21日(木)から分散登校により、段階的な教育活動を開始します。
分散登校は、出川小学校区をA・Bの2つに分けて、それぞれ指定日に登校します。登校は通学団で、通常どおり8:00〜8:15に登校してください。
<分散登校の方法>
■Aグループ:大留下A北・大留下B・大留下C・神領
・登校日:5月21日(木)・25日(月)・27日(水)・29日(金)
6月2日(火)・4日(木)
■Bグループ:大留上・大留下A南・出川・西山・南富士
・登校日:5月22日(金)・26日(火)・28日(木)
6月1日(月)・3日(水)・5日(金)
分散登校は、5月21日(木)〜6月5日(金)の期間です。6月8日(月)からは全員登校になります。
登校日によって、給食の有無や日程が異なっていますので、詳細は下のリンクで確認をお願いします。
詳細はこちら→「学校再開に向けてのお願い」
感染拡大防止の措置をしっかり行い、子どもたちを迎えたいと思っております。
ご家庭での検温やマスク着用について、ご協力をよろしくお願いします。
なお、「自主登校教室」と「放課後なかよし教室」は行いますが、自主登校教室の朝の受付時間を、児童が登校した後の「8:40〜9:00」とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。 -
学校の再開について(春日井市教育委員会より)
- 公開日
- 2020/05/15
- 更新日
- 2020/05/15
緊急の連絡・お知らせ
保護者の皆様へ
学校の再開について、本日、春日井市教育委員会より保護者宛文書が送付されました。
学校の再開について(お知らせ)
「学校情報配信アプリ」でも同文書を配信しています。ご確認いただきますようお願いいたします。
なお、本校の具体的な方法につきましては、改めてご連絡させていただきます。 -
学校再開準備期間について(春日井市教育委員会より)
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
緊急の連絡・お知らせ
保護者の皆様へ
春日井市教育委員会より、次の連絡がありました。
5月13日、愛知県教育委員会より5月18日から、学校再開準備期間として登校日を行うことができるとの要請がありました。
春日井市では、児童生徒の安全を考え、
5月21日、22日、25日、26日 の4日間を
分散登校(2日に1回)による登校日とします。
午前中のみです。給食はありません。
詳細につきましては、後日連絡をします。
よろしくお願いします。
※分散登校…児童生徒のおよそ1/2程度による登校 -
図書館だより「この本おすすめ!」
- 公開日
- 2020/05/12
- 更新日
- 2020/05/12
お知らせ
児童のみなさんへ
先週、課題といっしょに、図書だより「にじ」をくばりました。その中に「この本おすすめ!」のコーナーがありましたね。
ホームペーにも掲載しましたので、ぜひ興味のある本を見つける参考にしてほしいと思います。
この本おすすめ!(←クリック) -
あったらいいな、こんな給食
- 公開日
- 2020/05/11
- 更新日
- 2020/05/11
お知らせ
児童のみなさんへ
春日井市で給食を担当している係から、給食こんだての募集がありましたのでお知らせします。家庭で人気の料理やじまん料理などを募集して、しん査によって給食にピッタリなものが選ばれ、実際に給食のこんだてに採用されるというものです。
休校中に、お家で料理のお手伝いをした人もたくさんいることと思います。この機会に、給食こんだての応募にチャレンジしてみてはいかがですか?
あったらいいな、こんな給食(応募用紙)(←クリック)
※募集案内の提出期限が、5月29日(金)から、6月9日(火)に延長されました。 -
電話による家庭連絡のお願い
- 公開日
- 2020/05/11
- 更新日
- 2020/05/11
緊急の連絡・お知らせ
保護者の皆様へ
休校が長期間になっているため、担任からご家庭へ電話をかけさせていただき、お子さんの健康状況や学習の様子などをお聞きしたいと思っております。
お子さんと直接、話をしたいと思いますので、担任から電話があることをお子さんに伝えてください。お子さんと話すことが難しい場合は、保護者様を通じてお子さんの様子をお聞かせいただければと思います。
なお、ご不在の場合は、改めて担任から電話をさせていただきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
期日:5月11日(月)〜5月20日(水)までの土日を除く平日
時間:10:00〜16:00(この時間以外になる場合もあります) -
そうだんしつだより
- 公開日
- 2020/05/08
- 更新日
- 2020/05/08
お知らせ
スクールカウンセラーの先生から「そうだんしつだより」が発行されましたので掲載します。(学校情報配信アプリ及び配布文書でも配信しています)
そうだんしつだより(←クリック)