-
校外学習,無事終了! 〜明日からGW
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/04/30
お知らせ
今日(30日)は全学年で校外学習を行いました。
公共交通機関に乗る学年で,予定していた電車に乗り遅れ,やや帰校が遅れた学年もありましたが,大きなアクシデントもなく無事に終了しました。
今日は汗ばむ気温だったため,帰校したときにやや疲れた顔をして帰ってきた子もいました。今日は家でしっかり休み,明日からの5連休を健康に過ごしてほしいと思います。
次回の登校日は5月6日(木)…。元気な顔で再開しましょうね! -
学校のハナミズキ
- 公開日
- 2010/04/28
- 更新日
- 2010/04/28
お知らせ
学校の周囲に植えられているハナミズキがたくさんの花をつけています。白・ピンクの2種類の花が咲いています。もっとも,花といっても本当の花の部分は中央の緑色の部分ではあるのですが,いずれにしてもきれいな状態です。
連休中は何とかきれいに咲いていると思います。学校の周囲にありますので,お近くを通る際は眺めてみてください。 -
クラブ編成
- 公開日
- 2010/04/27
- 更新日
- 2010/04/27
お知らせ
今日(27日)の6時間目に,今年度の所属クラブを決めるクラブ編成を行いました。
クラブには施設の関係でおおまかな定員があり,どうしても希望通りに所属できない場合があります。第一希望通りでにっこりする子,じゃんけんで負けて違うクラブに移動する子など,悲喜こもごもでしたが,何とか無事に全員の所属が決まりました。
次回のクラブは祝日や行事の関係で,6月1日になります。少々先の話になりますが,お楽しみに! -
1年生の鬼ごっこ
- 公開日
- 2010/04/26
- 更新日
- 2010/04/26
お知らせ
今日(26日)の3時間目に,1年生は合同で「鬼ごっこ」(凍り鬼)の時間をとり,外で元気よく遊びました。
クラスごとに囲いを作り,その中で逃げ回るスタイルで遊びました。各クラスとも元気いっぱいで走り回っていました。 -
4年生の「青空教室」
- 公開日
- 2010/04/26
- 更新日
- 2010/04/26
お知らせ
今日(26日)の2時間目に,4年生の社会の学習として,市のごみ収集車と担当の方に来ていただいていろいろと教えていただく「青空教室」がありました。
今日は文字通りの「青空」の下,4年生の子どもたちは,自宅から持ってきた可燃ごみを自らパッカー車に投げ入れたり,ごみ収集の様子やパッカー車の仕組みを担当の方に教えてもらったりしながら,勉強をしました。
4年生の保護者の皆様のご協力に感謝します。 -
PTA総会
- 公開日
- 2010/04/23
- 更新日
- 2010/04/23
お知らせ
今年度のPTA総会が,昨日(22日)の授業参観後に行われました。約300人の方に出席していただき,盛況のうちに会を終えることができました。
-
避難訓練
- 公開日
- 2010/04/23
- 更新日
- 2010/04/23
お知らせ
今日(23日)の2時間目に,今年度初の避難訓練が行われました。
自分の命は自分で守る…ということを念頭に,「おはしも」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)を指導し,避難経路や避難後の行動について確認しました。
今日経験したことを,頭に入れて生活してほしいと思います。 -
授業参観 その2
- 公開日
- 2010/04/22
- 更新日
- 2010/04/22
お知らせ
授業参観の様子,高学年編です。
-
今年初めての授業参観
- 公開日
- 2010/04/22
- 更新日
- 2010/04/22
お知らせ
今日(22日)は今年度初の授業参観でした。やや強い雨が降るコンディションでしたが,本当に多くの方に参観していただきました。
その様子を紹介します。 -
サトザクラ,満開!
- 公開日
- 2010/04/21
- 更新日
- 2010/04/21
お知らせ
4月の下旬に入りましたが,本校の運動場では桜が満開です!
桜と言っても,「サトザクラ」という桜ですが,一般的なソメイヨシノとは違って花びらが八重で,色も濃い桃色です。遠くから見ると小さなボールが木の枝にいっぱいぶら下がっているようにも見えます。
明日(22日)は本年度初の授業参観・PTA総会・学級懇談会の日です。少し時期が遅い桜の花をお楽しみください!
-
バスケットボールをいただきました
- 公開日
- 2010/04/21
- 更新日
- 2010/04/21
お知らせ
一昨日(19日)の中日新聞で報道されていましたが,春日井市の各小学校に,市内のスポーツ用品店・春日井スポーツさんから,バスケットボールが寄贈されました。本校にも2個のボールを寄贈していただきました。
これらのボールは,体育館での体育の授業で使用したいと考えていますので,皆さんも使ってみてくださいね! -
春の花まちづくりコンクール 最優秀賞
- 公開日
- 2010/04/21
- 更新日
- 2010/04/22
お知らせ
春日井市が行っている「春の花まちづくりコンクール」で,本校が最優秀賞をいただきました。最優秀…といっても,実はその上に「大賞」があるので,実は1位ではないのですが…,環境委員会(旧園芸委員会)や新旧5年生,美化ボランティアのみなさんのご協力もあって,美しい花・花壇を育てることができました。
これからも花いっぱいの出川小学校,花や自然が大好きで命を大切にする子が多くいる出川小学校でいたいと思います。 -
初めての通学班下校
- 公開日
- 2010/04/19
- 更新日
- 2010/04/19
お知らせ
今日(19日)の5時間目に,通学班会議を行い,通学班での登下校について各担当教諭から指導を受ける機会がありました。登校時刻の指導や歩く際の注意事項など,安全に登下校できるよう,いくつか気をつける点が出てきました。
歩く早さも様々ですが,みんなが安全に登下校できるよう,お互いに注意しましょうね! -
学級写真の撮影
- 公開日
- 2010/04/19
- 更新日
- 2010/04/19
お知らせ
今日(19日)の午前中,学級写真を撮影しました。今日の午前中は曇り空ではあったものの,時々日差しが指す状態で,まぶしさを感じる日でした。目をつぶってしまった子もいたようですが,さあ…どんなふうに写っているでしょうか…?
近日中に注文の見本が届きますので,見てみてくださいね。 -
おいしいよ〜っ!!【1年生:小学校初めての給食】
- 公開日
- 2010/04/16
- 更新日
- 2010/04/16
お知らせ
今日(16日)は1年生にとって,初めての小学校での給食でした。
通常の給食の時間よりもやや早く準備をし始めましたが,比較的スムーズに準備を終え,早速カレーライスやナゲットを中心としたメニューの給食を食べました。
中にはおかわりをしていた子もいましたが,みんなおいしそうに食べていました! -
1年生の保護者の皆様へ
- 公開日
- 2010/04/15
- 更新日
- 2010/04/15
お知らせ
明日・16日から,1年生の給食が始まります。初めてのことなので,いろいろと戸惑うこともあるかもしれませんが,楽しく給食を食べてほしいと思います。明日の献立は麦ご飯・牛乳・ポークカレー・いかナゲット・お祝いゼリーです。
また,明日から1年生の学年下校も始まります。途中まで担任等が一緒に歩いていきますが,保護者の方におかれましても,お近くの交差点等まで迎えに来ていただくと助かります。よろしくお願いします。 -
パンジー配布完了しました!
- 公開日
- 2010/04/13
- 更新日
- 2010/04/13
お知らせ
先日から配布しておりましたパンジーですが,本日(13日)完了
しました。約750鉢の全ての苗が,きれいに無くなりました!
あと花の盛りは過ぎていますが,まだまだ花をつけますので育ててやってください。花が枯れた後,種をつけますので採取していただいて秋にまいていただければ,再び来春には花をつけますので,そちらもお楽しみください。
なお,黒いカップは不要になった後で結構ですので学校までお返しいただくと助かります。よろしくお願いします。 -
中庭のチューリップ満開!!
- 公開日
- 2010/04/13
- 更新日
- 2010/04/14
お知らせ
中庭に咲いているチューリップが満開です!
このチューリップは昨秋に1年生(現2年生)が植えたものです。おなじみの赤に加え,白・黄・ピンク・赤にクリーム色が混じったものなど,カラフルな色合いが,より一層春を感じさせてくれます。
運動場側ではないところに咲いているので,なかなか見るのが難しいのですが,機会があれば見てみてくださいね。 -
パンジーの配布,延期です…
- 公開日
- 2010/04/12
- 更新日
- 2010/04/12
お知らせ
今日は朝から雨,雨,雨…。今日予定していたパンジーの配布は,明日に延期になりました。希望者はビニール袋を持って,明日・13日の2限放課に,生活科室前に集まってください。
なお,本校PTAの方への配布も1日延長させていただきます。ご希望の方は学校までお越しください。 -
学級委員の認証式
- 公開日
- 2010/04/12
- 更新日
- 2010/04/12
お知らせ
離任式に引き続き,学級委員の認証式を行いました。先日の企画委員とあわせて学校・学級のリーダーとして活躍してくれること期待しています☆