-
平成21年度が終わります! ありがとうございました!
- 公開日
- 2010/03/31
- 更新日
- 2010/03/31
お知らせ
本日(3月31日)をもちまして,平成21年度が終わります。
今年度,保護者の皆様,地域の皆様にはたいへんお世話になりました。本当にありがとうございました。
明日より平成22年度が始まりますが,今年度同様,よりすばらしい学校づくりに励んでいきたいと思います。来年度もよろしくお願いいたします。
また,本HPにおきましても,たくさんの方々に閲覧していただきました。本HPでの情報発信も,引き続き頑張っていきたいと思いますので,来年度も閲覧をお願いいたします。 -
本校の桜…開花!
- 公開日
- 2010/03/26
- 更新日
- 2010/03/26
お知らせ
名古屋では桜の開花宣言が出ていますが,本校の桜はまだまだ…という状況です。ただ,ソメイヨシノが1本だけ花をつけていました。この木は昨年もトップに咲いた木でしたが,今年も見事トップバッターを務めてくれました!
-
花壇の様子
- 公開日
- 2010/03/26
- 更新日
- 2010/03/26
お知らせ
今日(26日)は久しぶりの好天になりました。ただ,風が強くて肌寒く,春本番の感じではなかったですね。
今日現在の,花壇と遊具付近のゆきやなぎの様子をお伝えします。 -
平成21年度修了式
- 公開日
- 2010/03/24
- 更新日
- 2010/03/26
お知らせ
月日のたつのはたいへん早いもので,今年度の修了式を本日(24日)行いました。
式のはじめに各学年の代表の子が「修了証」を校長先生からいただきました。これで新しい学年に進級する…ということになります。
続いて校長先生のお話しがあり,最後に校歌を斉唱して式が終わりました。
その後表彰伝達があり,各教室へ戻りました。教室では担任の先生から修了証とあゆみをいただき,今年度の締めくくりをしました。
さあ,明日から春休みです! 出川小学校のみなさんが健康に,そして安全に過ごしてほしいなと思います。 -
卒業式の様子PART3
- 公開日
- 2010/03/23
- 更新日
- 2010/03/23
お知らせ
卒業式からもう4日がたちました。卒業した6年生のみなさん,感動的な卒業式をありがとう!式を支えてくれた5年生のみなさんもお疲れ様でした!
さて,6年生のみなさん…小学校生活を振り返ってみて,どんなことが頭に浮かんできますか?楽しかったこと,苦しかったこと…いろいろなことが浮かんでくると思います。
小学校の卒業は一つの区切りであると同時に,新たな世界へ飛び立つスタートラインにもなります。どうか中学校へと力いっぱいはばたいていってくださいね!出川小学校みんなで,卒業生のみなさんのことを応援しています。
そして,今まで育ててくださったおうちの方に,改めて感謝の言葉を言えるといいなと思います。この機会に,言葉にしてみてくださいね…。
-
卒業式の様子PART2
- 公開日
- 2010/03/23
- 更新日
- 2010/03/23
お知らせ
卒業式の様子を引き続き紹介します。
-
卒業式の様子〜PART1
- 公開日
- 2010/03/23
- 更新日
- 2010/03/23
お知らせ
先週の金曜日(19日)に行われた第3回卒業式の様子を紹介します。
-
第3回卒業式
- 公開日
- 2010/03/19
- 更新日
- 2010/03/19
お知らせ
本日(19日),第3回卒業証書授与式が行われ,100名の卒業生が本校を巣立っていきました。
式に参列していただいたご来賓の皆様,保護者のみなさま,ありがとうございました。そして,卒業生のみなさん,おめでとう。
式の詳しい様子は来週紹介していきたいと思います。 -
舞台は整いました…
- 公開日
- 2010/03/18
- 更新日
- 2010/03/18
お知らせ
明日の卒業式に向け,5年生が式場準備をしてくれました。あとは明日の本番を迎えるのみ…。みんなの力を結集し,いい卒業式にしましょうね!
-
最後の練習
- 公開日
- 2010/03/18
- 更新日
- 2010/03/18
お知らせ
いよいよ明日・19日は,第3回卒業証書授与式です。今日が最後の練習日となりました。
6年生のみなさんには,明日の本番では堂々と胸を張って卒業証書をもらってほしいと思います。また,5年生のみなさんも在校生の代表として立派につとめをはたしてくれると思います。
今日はしっかり休んで,明日に備えてくださいね! -
卒業式まであと2日
- 公開日
- 2010/03/17
- 更新日
- 2010/03/17
お知らせ
今日(17日)はとても良い天気でした。今週ずっとこんな天気であればいいのですが…明日はどうも午後から雨のようで,卒業式準備に支障が出ないかどうか,やや心配をしています。
もっとも,雨が降ろうが雪が降ろうが,卒業式のために最大限の準備をしたいと思っています。
6年生のみなさん,あさっては卒業式です。体調を整えて式を迎えてくださいね。 -
あと3日…
- 公開日
- 2010/03/16
- 更新日
- 2010/03/16
お知らせ
卒業式まであと3日…カウントダウンが刻一刻と迫ってきました。6年生へのお祝いと感謝の気持ちをこめて,昇降口に写真のような横断幕が貼られました。
これ以外にも卒業式に向けて各所で着々と準備が進行中です。みんなの力を合わせて,すばらしい卒業式になるといいですね! -
雨の週明け
- 公開日
- 2010/03/15
- 更新日
- 2010/03/15
お知らせ
今日(15日)は朝から曇天で,何となくはっきりしない天候でした。夕方からは雨が降り出し,雨の週明けとなってしましました。
さて,今週の金曜日に本校第3回目の卒業式が行われます。今朝は環境整備ボランティアの方が体育館周辺の清掃と,花壇の除草作業をしてくださいました。6年生が気持ちよく卒業にできるようにというご配慮,本当にありがとうございます。
環境整備ボランティアをはじめ,図書ボランティア・読み聞かせボランティア・朝や帰りの交通安全指導など,保護者の方々が子どもたちのためにご尽力していただくことに本当に感謝いたします。
画像は花壇のデイジーです。雨の日なので,太陽をイメージさせるこの花を画像として紹介します。今週末の卒業式が,好天で迎えられるよう祈りたいと思います。 -
春を彩る花たち
- 公開日
- 2010/03/12
- 更新日
- 2010/03/12
お知らせ
卒業式まであと1週間となりました。来週の金曜日(19日)が,本校第3回目の卒業式です。
卒業式にあわせるように学校内の花たちも,鮮やかな花をつけ始めました。
上段から卒業式用の鉢植えパンジー,メイン花壇の花(パンジー・デイジー),サクラソウ,マンサク,フサアカシア,ソメイヨシノ(のつぼみ)です。ソメイヨシノはまだ咲いていませんが,つぼみを大きく膨らませています。 -
卒業式まであと1週間 〜卒業式予行練習
- 公開日
- 2010/03/12
- 更新日
- 2010/03/12
お知らせ
今日(12日)の1・2時間目に,6年生と5年生が参加して,卒業式の予行練習を行いました。
卒業式まであと1週間…6年生は卒業証書の授与や呼びかけ,合唱など,ほぼ本番通りに進行し,動作の確認をしていきました。まだ戸惑いながら動く場面も見られましたが,きっと本番では堂々と胸をはって卒業式に臨めると思います。
また,5年生も在校生代表として,大きな声で元気よく呼びかけや合唱をしていました。
明日は土曜日…式前の最後の休みになります。よい状態で式に臨めるよう,体調管理に気をつけて休日を過ごしてください。 -
歩道花壇のパンジー
- 公開日
- 2010/03/11
- 更新日
- 2010/03/11
お知らせ
歩道花壇に植えてある,白・黄・青のパンジーがたくさんの花をつけ,歩道の雰囲気が春らしくなってきました。
卒業式まで約1週間…です。思い起こせば,6年生は5年生の時に「人権の花運動」で,花壇の整備に汗を流してくれました。花たちもそんな6年生に感謝し,6年生の門出をお祝いしてくれているのではないでしょうか?
-
6年生,最後の通学班下校
- 公開日
- 2010/03/11
- 更新日
- 2010/03/11
お知らせ
今日(11日)の下校は通学班下校…6年生にとっては最後の通学班下校でした。
先週の金曜日に通学班会議を行い,5年生以下の新班長に引継ぎをしていた関係で,6年生が他学年の子をリードするというような場面はあまりありませんでしたが,上手に新班長さんのサポートをしてくれていました。
今年度の通学班での下校は今日が最後…6年生と一緒に帰るのも最後でした。6年生のみなさん,ご苦労さまでした。あと1週間,登校時のサポートをお願いします。 -
卒業生を送る会その7 〜はばたけ!6年生
- 公開日
- 2010/03/09
- 更新日
- 2010/03/09
児童会
卒業生を送る会の様子を紹介してきましたが,送る会の主役・6年生を最後に紹介します。
6年生の代表児童のあいさつの中で,出川小学校に移ってきてからの3年間を振り返っての感想を語る場面がありました。小学校生活の半分を過ごした出川小学校の,開校したばかりの頃の様子を語る姿に,6年生の成長を感じました。
また,卒業式でも歌うことになる「YELL」を合唱で披露してくれましたが,そのせつない歌声が在校生の感動をよんでいました。
卒業していく6年生のみなさん,本当におめでとう!中学校へ進学していくみなさんに,出川小学校に残る全ての者から,心をこめてエールをおくりたいと思います。 -
卒業生を送る会その6 〜引継ぎ式
- 公開日
- 2010/03/09
- 更新日
- 2010/03/09
児童会
卒業していく6年生から,あとを引き継ぐ5年生へ,通学班の班旗や各委員会の関係グッズなどを手渡し,出川小学校の伝統をつくっていくことを託しました。
5年生をはじめとする在校生が,6年生に負けないよう,出川小学校の伝統を守り育てていってくれればと思います。 -
卒業生を送る会その5 〜5年生part2
- 公開日
- 2010/03/09
- 更新日
- 2010/03/09
児童会
また5年生の発表では,昨秋の野外学習の際にトーチトワリングを披露した子たちが再びトワリングを披露してくれました。さすがにトーチに火をつけて…というわけにはいきませんでしたが,トーチにモールを巻くことでキラキラとした感じを出すことに成功しました。技の披露の最後には「オメデトウ」の文字を全員で示し,卒業していく6年生の門出を祝いました。