-
今日の放課から
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
今日の学校
今週に入って風が強く肌寒い日が続きましたが、今日は風もおだやかで暖かな陽気になりました。放課中の子どもたちも元気いっぱいに外遊びに夢中で、竹馬や一輪車の貸し出しもにぎわっていました。大谷グローブの貸し出しもはじまり、キャッチボールする姿も見られました。
-
代表委員会を行いました
- 公開日
- 2024/02/27
- 更新日
- 2024/02/27
児童会
27日(火)の授業後に、今年度最後の代表委員会が行われました。後期半年間の任期を務めた各委員が、「良かったところ」「問題点や改善したいところ」「半年の経験から思うこと」などを各自で振り返りみんなで共有しました。代表委員の皆さん、半年間ありがとうございました。
-
6年生ー薬剤師さんの授業を受けました
- 公開日
- 2024/02/26
- 更新日
- 2024/02/26
今日の学校
6年生が学校薬剤師の先生から、くすりなどについての出前授業を受けました。各学級ごとに、たばこやお酒、くすり等に関する様々なことを、スライドを使ってわかりやすく説明していただきました。簡単な実験もあり体験しながらくすりに関する知識を得ることができました。
-
ダンスクラブ発表会
- 公開日
- 2024/02/22
- 更新日
- 2024/02/22
今日の学校
22日(木)にダンスクラブが1年間の練習の成果を発表しました。20分放課と昼放課の2回に分けて全校児童に集まってもらい、発表会としてダンスを披露しました。1年間かけて練習を積み重ねた成果が見事に発揮されたダンスはとても素晴らしく、演技後に大きな拍手がありました。
-
委員会活動を行いました
- 公開日
- 2024/02/20
- 更新日
- 2024/02/20
児童会
5・6年生が今年度の最後の委員会活動を行いました。6年生は登校日が残り20日を切り、今日の活動が小学校生活で最後の委員会活動になりました。2年間の委員会活動ありがとうございました。
-
表彰伝達を行いました
- 公開日
- 2024/02/19
- 更新日
- 2024/02/19
今日の学校
19日(月)朝の出川タイムに、3学期に入ってから入賞の連絡があった児童の表彰伝達を行いました。入賞者には校長室で賞状を手渡し、その様子を全校にオンラインで配信しました。表彰後に、児童会から「クイズ大会」と「大谷グローブの貸し出し」についての説明がありました。
-
5年生ー家庭科の授業から
- 公開日
- 2024/02/16
- 更新日
- 2024/02/16
今日の学校
5年生が家庭科の授業で「ごはんとみそ汁」を作りました。「協力して調理実習をしよう」というめあてのもと、グループで協力して道具や食材などの準備をして調理を行いました。盛り付けや片付けも協力して手際よく行い、最後に完成したごはんをみんなでおいしくいただきました。
-
令和6年度前期児童会役員選挙
- 公開日
- 2024/02/15
- 更新日
- 2024/02/15
児童会
15日(木)の1時間目に、令和6年度前期児童会役員選挙が行われました。たくさんの児童が立候補してくれ、オンラインで立会演説をしてもらいました。各教室での視聴はとても聞きやすく、みんな集中して演説に耳を傾けていました。演説後は児童各自がタブレットPCからオンラインで投票を行いました。
-
「ペーパークラフト・家庭科クラブ」作品展示中です
- 公開日
- 2024/02/14
- 更新日
- 2024/02/14
お知らせ
ペーパークラフトクラブと家庭科クラブが、14日から16日の期間に合同の作品展示を行っています。クラブの時間に1年間かけて制作した個人作品等が多目的室にずらりと展示されています。色鮮やかな作品や個性的な作品をぜひ鑑賞してみてください。
-
今日の授業から
- 公開日
- 2024/02/13
- 更新日
- 2024/02/13
今日の学校
今日の午前中に、教室、運動場、体育館をひとまわりしました。教室ではどの学級も仲間と楽しそうに協力し合ったり、一生懸命練習に取り組んだりしていました。運動場や体育館では、暖かな陽気の中、和気あいあいとした雰囲気でみんな活発な動きを見せていました。
-
今週の学校生活から
- 公開日
- 2024/02/09
- 更新日
- 2024/02/09
今日の学校
朝晩はまだ寒い日が続きますが、日中の晴れ間は日差しがあたたかく、寒さの中にも春の近づきを感じる1週間でした。子どもたちの活動量の増加に比例して、放課中のけがも増えてきました。放課は元気に体を動かしつつ、安全な行動も心がけてほしいと思います。
-
6年生ー書道科の授業から
- 公開日
- 2024/02/08
- 更新日
- 2024/02/08
今日の学校
6年生が書道科の授業で、伝統文化との関わりや関心を深めることを目的として、全紙に文字を書きました。自分で決めた二字熟語や漢字を、太筆を使って力強く書きました。書道科講師の先生の指導のもと、和やかな雰囲気の中で、のびのびと太筆書きに取り組んでいました。
-
感染症にご注意を
- 公開日
- 2024/02/07
- 更新日
- 2024/02/07
お知らせ
暦上で春が始まる日「立春」を過ぎ、今日の日中は春を感じさせるような陽気でした。一方で市内では感染症による学級閉鎖が増加傾向です。春らしい陽気になり子どもたちが活動的になるのはうれしいところですが、もうしばらく感染症に十分に注意をして過ごしてほしいと思います。
-
新入学児童保護者説明会の動画配信について
- 公開日
- 2024/02/05
- 更新日
- 2024/02/05
お知らせ
新入児童保護者の皆様
令和6年度新入学児童保護者説明会の動画配信を次のように行います。ご視聴よろしくお願いいたします。なお、まだ学校情報配信アプリの登録をされていない方は、前日までに登録をしてご視聴ください。(登録用紙を紛失された方は、学用品販売時に登録用紙を再配布します)
■日 時:令和6年2月7日(水)17時頃
■内 容:学校生活について、入学までにお願いしたいこと、学用品について
■その他
・動画配信を学校情報配信アプリで配信します。
・疑問点や質問等がありましたら、出川小学校(教務主任の阪井)へご連絡ください。 -
第3回校内授業研究会を行いました
- 公開日
- 2024/02/02
- 更新日
- 2024/02/02
今日の学校
2日(金)に第3回校内授業研究会を行いました。5時間目に7学級の研究授業を行い、校県内外からたいへん多くの教育関係者の皆さんに午前中からご参加をいただきました。ご指導をいただいている2人の大学の先生方にも、午前2時間の授業から参観をしていただき、最後に指導・助言をいただきました。いつもお忙しい中、早朝よりご来校をいただき誠にありがとうございました。
-
ほけんだより2月
- 公開日
- 2024/02/01
- 更新日
- 2024/02/01
保健室
保健室から「ほけんだより」が発行されましたので掲載します。
(ホーム&スクール及びホームページ配布文書で配信しています)
ほけんだより2月