学校日記

  • 図書イベント(読み聞かせ)

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    PTA

    2学期の図書イベントも3回目になりました。4回目は12月に実施予定です。読み聞かせボランティアの皆様ありがとうございました。※PTAでは、ボランティアに協力していただける方を随時募集しています。HPのトップページ⇒配布文書⇒PTAボランティア募集(2次元コード)よりお申込みください。よろしくお願いします。

  • 書写(1年生)

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    今日の学校

    1年生の書写では、水書用筆を使用した運筆指導を取り入れています。水書を使う利点として、墨ではないので片付けや準備が簡単。「とめ・はね・はらい」の感覚を理解し、硬筆においても意識できるようにする。乾くのが早い為なんども繰り返し練習をすることができます。こうした利点を生かし、文字を書く過程にも重点を置くよう指導しています。

  • 情報の時間(5年生)

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    今日の学校

    情報の時間でAIについて学んでいます。この単元では、画像をAⅠに学習させてプログラムを組み、AIレジの仕組みについて学びます。そして、単元の最後にだれでも再現できるようサイトを活用して手順をまとめます。1回では上手くいかず、試行錯誤しながら、課題を突破していく姿を見ることができました。こうした学習の仕方を教科学習でも日常的に発揮できるよう支援していきたいと思います。

  • 修学旅行⑪(昼食)

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    修学旅行

  • 修学旅行⑩(映画村)

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    修学旅行

  • 修学旅行⑨(清水寺)

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    修学旅行

  • 修学旅行⑧(朝食)

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    修学旅行

  • 修学旅行⑦(夕食)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    修学旅行

    本日の修学旅行HP更新は終わります。また、明日の朝食から更新を始めます。

  • 修学旅行⑥(ホテル本能寺到着)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    修学旅行

    予定より少し早めにホテル本能寺に到着しました。18時からの夕食までゆっくり過ごします。体調を崩している児童はいません。

  • 修学旅行⑤(金閣)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    修学旅行


  • 修学旅行④(昼食 奈良パークホテル)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    修学旅行

  • 修学旅行③(東大寺)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    修学旅行

  • 修学旅行②(亀山PA)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    修学旅行

  • 修学旅行①(出発)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    修学旅行

    修学旅行旅行出発です。

  • 修学旅行に向けて③

    公開日
    2024/11/20
    更新日
    2024/11/20

    今日の学校

    明日から1泊2日の修学旅行(奈良・京都)に出かけます。準備の様子からも児童が楽しみにしていることがしっかり伝わってきます。児童それぞれが自主的に関わり修学旅行の目的を達成できるよう見守っていきたいと思います。

  • なかよし大繩跳び大会

    公開日
    2024/11/20
    更新日
    2024/11/20

    児童会

    なかよし大縄跳び大会を実施しました。3回(時間設定あり)で跳んだ回数の合計を班で競いました。上級生は下級生が跳びやすいように工夫をしたり、上手く跳べない仲間がいれば励ましの声をかけたりしながら大会を進めていました。ほとんどの児童が笑顔で夢中になっている楽しい時間を共有することができました。

  • 修学旅行に向けて②

    公開日
    2024/11/18
    更新日
    2024/11/18

    今日の学校

    修学旅行も今週末になりました。修学旅行で訪れる観光地をそれぞれが調べてプレゼンをしていました。グループで数分のプレゼンですが、見どころを上手に切り抜き、歴史的な背景、お得なポイント等をまとめたり、聞いている人がしっかり聞いているかを確認するクイズをしたり、短いプレゼンの中に様々な工夫を見ることができました。当時の天気も良さそうな予報です。6年生の児童の皆さん、気持ちよく秋の京都を満喫できるよう体調管理をしっかりしましょう。

  • 校外学習(2年生)

    公開日
    2024/11/15
    更新日
    2024/11/15

    今日の学校

    2年生が校外学習に行きました。公共交通機関(神領駅~春日井駅)を使って、交通児童遊園(春日井市弥生町)で交通安全について学びます。本日は明け方の雨の為、実際に自転車に乗っての交通安全指導はありませんでしたが、展示物や説明を見聞きし学びを深めることができました。

  • 校外学習(3年生)

    公開日
    2024/11/15
    更新日
    2024/11/15

    今日の学校

    校外学習で消防署へ見学に行きました。今回の学習の目的は4つありますが、その中に「消防署の仕事について、五感を使って見学をする」とあります。どの児童も自分のセンサーをフル活用して学んでいる姿を見ることができました。日常生活では体験できないことを、身体全体を使って体験をする貴重な機会をいただきました。春日井市消防署消防本部の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

  • ふれあい教育セミナーを実施しました

    公開日
    2024/11/14
    更新日
    2024/11/14

    PTA

    ふれいあい教育セミナーを実施しました。このセミナーの目的は、出川小学校が取り組んでいる学習や児童の今の学び方について共通理解を図ることです。本校の教頭が講師を担当し、出川小学校の児童の学び方をPTAの保護者の皆様に体験をしていただきました。chatや共同編集を活用しながら対面でも、クラウド上でも問題発見・課題解決をしながら学習を進める方法は、現代社会の仕事の仕方と同じです。今後も児童が学ぶことを少しでも自分ごとにとらえ、自律した学習者になるよう、初等教育の6年間をかけて育成していきたいと思います。本日は、お忙しい中ご来校いただき誠にありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。