-
学校保健委員会 その4
- 公開日
- 2010/10/29
- 更新日
- 2010/10/29
保健室
がんばった保健委員です。みんなとてもいい表情です。がんばって練習したかいあって、大成功でした。
下の写真は、司会の保健委員です。 -
学校保健委員会 その3
- 公開日
- 2010/10/29
- 更新日
- 2010/10/29
保健室
保護者の方や先生方からも感想が出ました。
-
学校保健委員会 その2
- 公開日
- 2010/10/29
- 更新日
- 2010/10/29
保健室
インタビューの様子です。たくさんの意見が出ました。
-
平成22年度学校保健委員会について その1
- 公開日
- 2010/10/29
- 更新日
- 2010/10/29
保健室
今日、6時間目に5・6年生を対象に、体育館で学校保健委員会を行いました。今年のテーマは、「自分の気持ちをうまく伝えよう」でした。アンケートの報告と紙しばいや劇を行いました。インタビューや感想の場面では、フロアにいる5・6年生がすばらしい意見を次々と出してくれ、とても深まったものになりました。
保健委員も一生けん命、上手に発表していました。すばらしかったです。 -
小学校音楽会
- 公開日
- 2010/10/28
- 更新日
- 2010/10/28
お知らせ
今日(28日)の午前中,4年1組の皆さんが東部市民センターで行われた小学校音楽会に参加し,合唱を披露しました。
残念ながら場内の撮影が許可されていないので,様子を画像でお伝えすることはできませんが,この日の様子はKCTV(中部ケーブルネットワーク)にて,11月1日(月)の「C・ステーション」という番組内で紹介されます。放送時刻は午前6時・7時・8時,正午,午後1時,5時,6時,9時,10時,11時です。
4年1組の皆さん,すばらしい合唱を披露できましたね! お疲れ様でした。 -
みんなの安全を守るために…
- 公開日
- 2010/10/27
- 更新日
- 2010/10/27
お知らせ
10月26日(火)に,ボニターさんによる下校時の見守りがありました。
この日は1年生の学年下校にあわせて,約20人のボニターさんが1年生とともに下校してくださいました。
ボニターさんをはじめ,PTAの方々・地域の方々など,本当にたくさんの方が出川小学校の子どもたちの安全を守るために尽力してくださっています。ありがとうございます。 -
「アクア・トトぎふ」へ行ってきたよ! 〜1年生校外学習
- 公開日
- 2010/10/27
- 更新日
- 2010/10/27
お知らせ
10月22日(金)に,1年生が校外学習に行ってきました。今回行ったところは「アクア・トトぎふ」です。
その時の様子を紹介します。 -
4年1組の朝練習
- 公開日
- 2010/10/26
- 更新日
- 2010/10/26
お知らせ
10月28日(木)の午前中に行われる小学校の音楽会に,出川小学校の代表として参加する4年1組のみなさんの練習風景を紹介します。
今日(26日)は体育館のステージで練習を行いました。朝一番ということで,声は出にくいのですが,4年1組のみなさんは頑張って歌っていました。さらに,入退場の仕方も練習しました。
東部市民センターのステージで歌う本番では,きっと美しいハーモニーを聴かせてくれると思います。当日披露する曲は「いつだって」「世界がひとつになるまで」の2曲です。
4年1組のみなさん,がんばってください! -
コスモス読書
- 公開日
- 2010/10/25
- 更新日
- 2010/10/25
お知らせ
今日(25日)から2週間,「コスモス読書」期間になっています。
各クラスで読書を進める一方,読み聞かせボランティアの方が3・4年生の教室で本を読んでくださいました。
読書の秋です…1冊でも多く,よい本とめぐりあえるといいですね! -
10月のなかよしタイム
- 公開日
- 2010/10/25
- 更新日
- 2010/10/25
児童会
10月のなかよしタイムが,21日(学校公開日)の業前に行われました。
グループで活動を始めて約半年…。1年生から6年生まで,なかよく活動できるようになってきました。この日は雨が降っていたので,全ての班が室内での活動を行いました。予定にないプログラムを行ったグループもありましたが,上手に活動していました。 -
秋のフェスティバル
- 公開日
- 2010/10/21
- 更新日
- 2010/10/21
お知らせ
学校公開の一環で,2年生が「秋のフェスティバル」を開催しました。
この日のためにいろいろと準備をしてきた2年生…。2年生同士が遊ぶだけでなく,来校していただいた保護者の方,そして1年生がフェスティバルに参加してくれました。
体育館で開催したフェスティバルでしたが,館内は大盛況でした!
2年生の皆さん,お疲れ様でした!すばらしいフェスティバルでしたよ!! -
学校公開日その5
- 公開日
- 2010/10/21
- 更新日
- 2010/10/21
お知らせ
学校公開日の様子,その5です。
-
学校公開日その4
- 公開日
- 2010/10/21
- 更新日
- 2010/10/21
お知らせ
学校公開日の様子…その4です。
-
学校公開日その3
- 公開日
- 2010/10/21
- 更新日
- 2010/10/21
お知らせ
学校公開日の様子第3弾です。
-
学校公開日その2
- 公開日
- 2010/10/21
- 更新日
- 2010/10/21
お知らせ
学校公開日の様子…その2です。
-
学校公開日
- 公開日
- 2010/10/21
- 更新日
- 2010/10/21
お知らせ
今日(21日)は一日学校公開日でした。その様子をお伝えします。
-
明日は学校公開日です
- 公開日
- 2010/10/20
- 更新日
- 2010/10/20
お知らせ
明日・21日は出川小学校の学校公開日です。朝から帰りまで終日,子どもたちの様子を見ていただくことができます。
保護者の方には印刷物にて,授業予定を配布いたしました。お忙しいとは存じますが,お時間をつくっていただき,お子さんの様子を見てあげてください。なお,6年生の保護者の方を対象に,授業後に修学旅行の説明会も合わせて実施いたします。
よろしくお願いいたします。 -
けやきの子運動会
- 公開日
- 2010/10/20
- 更新日
- 2010/10/20
お知らせ
今日(20日)の午前10時より,総合体育館で「けやきの子運動会」が行われ,本校の6・7組の子どもたちが参加し,汗を流しました。
市内の小中学校の特別支援学級の子どもたちと,春日台養護学校の子どもたちが紅白に別れ,一生懸命競技しました。出川小の子どもたちも,かけっこや玉入れ・低高学年別競技・代表選手によるリレー等にがんばりました。 -
新メンバーでの代表委員会
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
児童会
昨日,新しい企画委員や学級委員,欠員補充の委員会委員長を任命しましたが,早速今日(19日)の6時間目に,後期第1回の代表委員会を行いました。
代表委員会では,今年度後期の方針や,あいさつ運動の進め方について話し合いを行いました。今日は第1回目ということで,緊張した雰囲気も感じられましたが,今後活発な話し合いができるようになるといいですね! -
10月の朝会
- 公開日
- 2010/10/18
- 更新日
- 2010/10/18
お知らせ
今日(18日)は久しぶりに朝会を行いました。
先日行われた児童会役員選挙で当選した企画委員の任命,新たに委員会の委員長になった者と新学級委員の任命,さらにはいくつかの伝達表彰があり,盛りだくさんの内容でした。
さらに,今月末に小野小学校で行われる席上揮毫大会に参加する学年代表の児童を激励する会も行われました。