学校日記

  • ☆1年生 校外学習☆

    公開日
    2008/10/30
    更新日
    2008/10/30

    お知らせ

     1年生が、校外学習で愛知牧場へいきました。牛の乳しぼり、バターづくりをしました。本物の大きな牛にみんな目をかがやかせていました♪

  • 4年生 校外学習

    公開日
    2008/10/29
    更新日
    2008/10/29

    お知らせ

     4年生が校外学習で、木曽三川公園にいき、木曽川、長良川、揖斐川の治水について学びました。展望台から、川やそれらに関する建物などみました。水郷パークセンターでは、「川を汚したのはだれだ」という実験を通して環境についての総合学習をし、環境保全について、自分たちでできることについて学習しました。

  • 児童集会

    公開日
    2008/10/27
    更新日
    2008/10/27

    お知らせ

     今日朝児童集会がありました。小学校音楽会で発表する3年1組や、学校代表として席上揮毫大会に参加する人の激励会を行いました。みなさん頑張ってきてくださいね♪  

  • ☆学校保健委員会☆

    公開日
    2008/10/23
    更新日
    2008/10/23

    保健室

     5時間目 5・6年生を対象に「すいみんのリズム」というテーマで、学校保健委員会が開かれました。児童保健委員会が「アンケートの結果」「すいみんの紙芝居」「クイズ」を行い、みんなですいみんについて勉強しました。

  • 朝会

    公開日
    2008/10/22
    更新日
    2008/10/22

    お知らせ

     学校公開日に朝会がありました。朝会では後期役員選挙で選ばれた、企画委員、学級で選ばれた、学級委員の任命式、その他表彰がありました。
     本年度も半分終わりました。これからもみんなで出川小学校をもりあげていきましょう♪

  • ☆2年生 秋フェスティバル☆

    公開日
    2008/10/21
    更新日
    2008/10/21

    お知らせ

     学校公開日に2年生が、秋フェスティバルを行いました。去年招待された側から、今年は招待する側へ。招待した1年生と、保護者を前に、はりきって、呼びこみをしたり、ゲームの説明、誘導をしたり、大忙しでした。
     2年生のがんばりのおかげで、お客さんもとっても楽しかったですよ♪

  • ☆春日井まつり☆

    公開日
    2008/10/20
    更新日
    2008/10/20

    お知らせ

     土日に春日井まつりがありました。4年生が野外造形展で「風と光のハーモニー」で風鈴を出展しました。子どもたちが、おもいおもいに描いた風鈴が、良いお天気の中、太陽の光と秋の涼しい風をうけ、きれいにゆれていました♪また、風鈴がゆれるたび、心地よい音が聞こえていましたよ♪

  • ☆観劇 低学年〜ないた赤おに〜☆

    公開日
    2008/10/16
    更新日
    2008/10/16

    お知らせ

     今日は観劇がありました。低学年は「泣いたあかおに」でした。ひとりぽっちが寂しいから人間と友だちになりたい赤鬼と、友だちの役に立ちたいから、ひとりぽっちを選ぶ青鬼と…。
     登場人物に向かって励ましの言葉をかけたり、おどろきや、笑い声、すっかり登場人物の一員になっているこどもたちでした。

  • ☆観劇 高学年〜走れメロス〜☆

    公開日
    2008/10/16
    更新日
    2008/10/16

    お知らせ

     高学年は「走れメロス」でした。どんな苦難があっても、大事な仲間を信じて最後まで頑張ること。仲間の信頼にこたえることの大切さを、メロスの走りを通して学びました。 

  • 秋の出川小学校

    公開日
    2008/10/15
    更新日
    2008/10/15

    お知らせ

     最近は、朝夕涼しくなったり、日が落ちるのが早くなったり、すっかり秋らしくなってきましたね。今日は出川小学校で見つけた秋の写真をアップしたいと思います♪
    ・2年生が植えているさつまいもがぐんぐん大きくなっています♪
    ・木々が赤や黄色に染まり、落ち葉がひらひらと落ちるようになりました♪
     みなさんも秋見つけてくださいね♪

  • 6年生の写真

    公開日
    2008/10/14
    更新日
    2008/10/14

    お知らせ

    今日は6年生の写真をアップします☆ご覧ください♪

  • 5年生人権教室

    公開日
    2008/10/10
    更新日
    2008/10/10

    人権の花運動

     5年生が人権教室で、いじめに関しての勉強をしました。ビデオを見ながら、いじめられている子の気持ちについて考えました。
     最後にまもる君とあゆみちゃんからプレゼンをもらいました。「人権の花を育ててくれてありがとう。」

  • 人権教室

    公開日
    2008/10/10
    更新日
    2008/10/10

    人権の花運動

     今日は人権教室でマスコットキャラクターのあゆみちゃんとまもるくんが、学校に遊びにきてくれました。昼放課にあゆみちゃんが運動場に、まもるくんが4階に現れました。事前に知らされてはいたものの、目の前にすると、低学年は、うれしくてたまらない様子で、高学年も少し離れたところから様子をうかがい、みんな興味津々でした。
     

  • なかよしあそび

    公開日
    2008/10/09
    更新日
    2008/10/09

    児童会

     今日は業前になかよしあそびがありました。縦割り班に分かれてレクレーションを行いました。15分間の活動です。楽しい時間は、あっという間に終わってしまい、少し物足りない様子の児童もいました。

  • ☆春にむけて 人権の花☆

    公開日
    2008/10/08
    更新日
    2008/10/08

    人権の花運動

     5年生が中心となって日ごろ世話をしている人権の花の植えかえの時期が近づいてきました。今咲いているマリーゴールド、サルビアにかわって、春にはパンジー、デイジー、ノースポールが学校をいろどります。
     これからもみんなで育てていきます。みんなが6年生になるころには、きっとステキな花がさいていることでしょう♪

  • 5年生の写真

    公開日
    2008/10/07
    更新日
    2008/10/07

    お知らせ

     今日は5年生の写真をアップします☆ご覧ください♪

  • 児童会役員選挙

    公開日
    2008/10/06
    更新日
    2008/10/06

    児童会

     今日は児童会役員選挙がありました。立会演説では、候補者、責任者が演説しました。自分が当選したらどうしていくのか、具体的に演説する姿にあつい気持ちが伝わってきました。出川小学校をよりよくしていくために、皆一生懸命です。投票者である4,5,6年生も真剣に演説を聞いていましたよ。
     帰りの会終了後、各クラスの選挙管理委員が開票を行いました。開票結果発表は明日7日にお昼の学校放送で発表します。

  • 就学時検診,学校公開日の案内

    公開日
    2008/10/06
    更新日
    2008/10/06

    お知らせ

    /images/no-image.png

    ☆ 就学時検診(新入学児童の健康診断)を11月6日(木)に実施します。
       日程 13:00〜13:30 受付
          13:30〜15:00 健康診断
            (健康診断が終了し次第,解散)
       場所 出川小学校 (受付は,体育館)

    ☆ 第2回一日学校公開を10月20日(月)に実施します。

    以上2点の案内を右の「配付文書」にアップしました。詳細については,案内をご覧下さい。

  • 4年生の写真

    公開日
    2008/10/03
    更新日
    2008/10/03

    お知らせ

     今日は4年生の写真をアップします☆ご覧ください♪

  • 3年生の写真

    公開日
    2008/10/02
    更新日
    2008/10/02

    お知らせ

    今日は3年生の写真をアップします☆ご覧ください♪

カレンダー

2008年10月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS